やってみたら出来ました!

 
実際は、
みなさん55分でブログが書けましたよ

 

 

 

そんな方法あるの??

 

 

ぜひ、最後まで読んでくださいね!

あなたの「書くこと」お手伝い

ライター大久保じゅんこです。

 

image

 

・ご提供中のサービスは>>>こちら

・初めましての方はこちら>>>自己紹介

・インスタグラムやってます>>>Instagra

 
 

まずは感想‥

まずは初めての講座を開催し、
無事2時間を終えることができた
私の感想&喜びを書かせてくださいちゅー
 
 
 
わー♡
感無量です!!
 
 
みなさん、まっすぐに
「書くこと」と向き合って
 
 
 
本当に楽しく
すばらしい時間
でしたーーーーー!!
 
 
/ 
みんなでやるって
やっぱいい♡
 
 
 
北は札幌から
南は沖縄まで
 
 
全国各地から
4名の方がリアルタイムで
参加してくださいました。
 
 
 
みなさま
ご参加
ありがとうございました♡
 
 
 

なぜ1時間でブログが書けた??

 
この講座では
 
 
実際にみんなで
ブログを書いて
投稿すること
 
 
を最終成果物にしています。
 
 
最初に私から
・ブログと向き合うための心の持ち方(マインド)
・時短テクニック
 
 
についてお話させていただきました。
 
image
 
そしていよいよ
「書く時間」
 
 
\時間割はこんな感じ/ 
 
 
・執筆25分
  ↓
・休憩5分
  ↓
・編集10分
  ↓
・装飾10分
  ↓
・投稿5分
 
これでも合わせて55分
 
 
特に大切なのは
最初の執筆25分間!
 
 
 
クリスマスソングをかけながら
まずは「執筆作業
集中してもらいました。
 
 
ここで大切なのは
「編集」はしないこと!
 
 
 
「執筆」と「編集」
行ったり来たりすると
 
 
集中力が
落ちるからです。
 
 
書いているうちに
書き直したくなるのですが
 
 
そこをグッとこらえて
頭の中にあるものを
外へ出す作業をしてもらいます!
 

 
みなさん集中して
25分で
書ききってくださいましたよ♡
 
 

受講生の方のご感想

 
みんなでやると、やっぱいい‥♡
 
 
これはどの方もおっしゃっていましたね!
 
 
 
ある程度、
強制力みたいなものがないと
(今回なら時間を決めてブログを書いた)
 
 
自分ひとりだとダラダラ書いてしまう‥
とのご意見が。
 
 
/ 
ほんとおっしゃる通りです!
 
 
「この時間までに書く」とか
「みんな集中してる時間だ‥」とか
 
 
 
適度なプレッシャーがあった方が
なんかやらざるを得ないし
イヤでも集中するんですよねちゅー
 
 
講座の中で
「本当に1時間で書ける」というのを
体験していただいたのも良かったようですね!
 
 
image
 
 

最後に‥

 
今回は初めての講座で
 
✔︎最初の部分、録画忘れた
✔︎意外と自己紹介で時間をとった
✔︎ちょっと最後駆け足になっちゃった
 
 
といろいろありましたが
 
 
 
参加いただいた
みなさんのおかげで
良いお時間になりました♡
 
 
 
さあ、明日は
別のメンバーで同じ講座がありますよ!
 
 
/ 
よし!録画忘れないぞ!w
 
今日もありがとうございました♡
 
 
 
 
まもなく終了!
 
公式LINEへご登録いただくと
🎁『キャッチーなことばを
100コ集めた単語早見表』
🎁
無料プレゼントしています!
 
 
こちらは使いやすいように
あえて1枚のPDF
お渡ししています
\  
 
 
ライターの私が普段から使っている
「思わず読みたくなる言葉」
1枚の紙にしたものをアレンジ!
 

 

 

 

 
\こちらからどうぞ/
登録したらすぐもらえるよ!
 
ぞくぞくとご登録頂いております♡

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

(ポチっとするとLINEお友達登録QRコードが表示されます♪)
 

 

 

Instagram
↓↓↓↓↓↓(画面タップで飛びます)

 
フォローしてね