今日は始業式でした。長男、次男、そして私…。土曜日に休みなのは夫だけ(笑)
次男の小学校は、殆ど土曜日が休みなのですが、今日みたいな日は登校日です。
わが社の始業式は、重い空気に包まれていました。お盆過ぎに急逝したAくんのことがあったからです。
お決まりの『校長挨拶』も、まずはその話…(-.-)
1200人以上いるワカモノたち、物音ひとつ立てませんでした。久々に仲間が集い、いつもなら活気が溢れるはずの日です。
あの全国大会で勝利すれば流れる校歌。今日は、1200人以上のワカモノがいても、消え入るような小さな声でした。
でも、私たちは生きていかねばなりません。
昨夜は『ブルームーン』だと、アメンバーさんから伺いました。そのお月様を見ると、幸せになれるとか願い事が叶うとか…?
次男の受験が納得のできる形で終わりますように…と、ひたすらお願いしました(笑)
長男の時もそうでしたが、絶対に○○中学!!と決めてしまうのもアリですが、逃げ場がなくなり、精神的に追い詰められる可能性を指摘され、やめるようにしました。
次男の本命校は、一応3校。
統一入試日から3日連続です
前受けは、海陽学園や愛光、函館ラ・サール辺りを受験するクラスメートが大半です。長男の前受けは、愛光と函館ラ・サールでしたが、会場は、大阪のビルでしたし、ものすごい人数で、あまり『受験』という感じはしませんでした~f(^^;
その後、何日か後に本命校の入試があります。
次男の一番行きたい学校はよく分かっていますが、敢えてそれを意識しないで参ります…。
あっという間に神無月、霜月、師走~( ̄0 ̄;
Android携帯からの投稿
次男の小学校は、殆ど土曜日が休みなのですが、今日みたいな日は登校日です。
わが社の始業式は、重い空気に包まれていました。お盆過ぎに急逝したAくんのことがあったからです。
お決まりの『校長挨拶』も、まずはその話…(-.-)
1200人以上いるワカモノたち、物音ひとつ立てませんでした。久々に仲間が集い、いつもなら活気が溢れるはずの日です。
あの全国大会で勝利すれば流れる校歌。今日は、1200人以上のワカモノがいても、消え入るような小さな声でした。
でも、私たちは生きていかねばなりません。
昨夜は『ブルームーン』だと、アメンバーさんから伺いました。そのお月様を見ると、幸せになれるとか願い事が叶うとか…?
次男の受験が納得のできる形で終わりますように…と、ひたすらお願いしました(笑)
長男の時もそうでしたが、絶対に○○中学!!と決めてしまうのもアリですが、逃げ場がなくなり、精神的に追い詰められる可能性を指摘され、やめるようにしました。
次男の本命校は、一応3校。
統一入試日から3日連続です

その後、何日か後に本命校の入試があります。
次男の一番行きたい学校はよく分かっていますが、敢えてそれを意識しないで参ります…。
あっという間に神無月、霜月、師走~( ̄0 ̄;
Android携帯からの投稿