こんばんは♪
明日はホワイトデーです。バレンタインデーには義理チョコを配ったり、夫や息子たちが頂いたり。
ま、賛否両論があるかと思いますが、頂いて嫌な人は稀だと思うので、お菓子メーカーの売り上げに貢献しようと思います(*^^*)
夫は職場の女性から、ザ
義理チョコ!!を頂戴します。こんなオッサンにあげたくないけど、仕方ないし~という声が聞こえてきそうな。
息子たちは、数年前まで小学校でたくさんのザ
義理チョコを頂いておりました。ゴディバの高級品から手作りまで様々。
大抵、母親同士のおつきあいの延長で頂ける義理チョコです(笑)
しかし、お返しは大変(´Д`)面倒…。また、小学校では誰それは1つも貰えなかった…みたいな噂なども流され、嫌な気持ちになる児童もいまして、結局チョコ禁止令が出されました…。
やれやれ…。正直、ほっとしましたよ。
長男は男子校。可愛そうに、モテそうなタイプではなく、今年は小学校時代の母親同士のおつきあいチョコのみ。
次男は禁止令が出されたにも関わらず、駅で渡されたりしました(^o^;)
お返しは、やはり私が買いに走りましたよ~(>_<)
私の職場のオジサンたちもちゃんとお返しをくれますが、奥様たち、走っていただきありがとうございます(^-^)v
明日のお返しです↓ナカギリで買いました。結構カワイイでしょ!?
Android携帯からの投稿
明日はホワイトデーです。バレンタインデーには義理チョコを配ったり、夫や息子たちが頂いたり。
ま、賛否両論があるかと思いますが、頂いて嫌な人は稀だと思うので、お菓子メーカーの売り上げに貢献しようと思います(*^^*)
夫は職場の女性から、ザ

息子たちは、数年前まで小学校でたくさんのザ

大抵、母親同士のおつきあいの延長で頂ける義理チョコです(笑)
しかし、お返しは大変(´Д`)面倒…。また、小学校では誰それは1つも貰えなかった…みたいな噂なども流され、嫌な気持ちになる児童もいまして、結局チョコ禁止令が出されました…。
やれやれ…。正直、ほっとしましたよ。
長男は男子校。可愛そうに、モテそうなタイプではなく、今年は小学校時代の母親同士のおつきあいチョコのみ。
次男は禁止令が出されたにも関わらず、駅で渡されたりしました(^o^;)
お返しは、やはり私が買いに走りましたよ~(>_<)
私の職場のオジサンたちもちゃんとお返しをくれますが、奥様たち、走っていただきありがとうございます(^-^)v
明日のお返しです↓ナカギリで買いました。結構カワイイでしょ!?
Android携帯からの投稿