こんにちは!じんこです。
毎日が睡眠不足で早く寝ないといけないのに
深夜にTVをつけるとついつい見てしまうNHK
見るのは2回目なのに眠い目をこすって最後まで見てしまったのはこちら
2014年に放送されたものです
人と人との出会いが奇跡を生むことがある。日本の自閉症の若者のエッセイが、イギリス人の有名作家の目にとまり、翻訳されて世界的なベストセラーとなった。希望の物語。(番組HPから引用)
普通の会話ができない自閉症の作者が豊かな表現で書いたエッセイ
自閉症の子を持つ親がこの本を通して我が子の気持ちが理解できたと涙していました
番組の中でも一部紹介されていますが
その中で全ての子供にあてはまることを書かれていて胸をうたれました
自閉症の子供に父親として何をしてあげればいいか
と聞かれて
そのままで十分です。子供が望んでいるのは親の笑顔だから
すみません・・・。
あなたのためと言い、ガミガミとしかめっ面をしていました
尚校長先生も言われている
ママが楽しそうにしていることが一番大事
子供の幸せを願うなら
ガミガミ言うのではなく
笑顔でいてあげることがどれだけ大切か
テストでいい点をとることよりも
毎日が幸せと感じられることのほうが難しい現代
怖い顔をして勉強しなさいと言うよりも
笑顔で頑張ってねと言うほうがいいよね
NHK+で見れます