こんにちは!じんこです。

 

京都旅行のつづき。

 

 

 

蚊帳(かや)の中で扇風機を回しながら涼をとり

蚊取り線香にいぶされて一晩を過ごす

 

娘が寝る前に

明日生きている気がしないと言っていたが

明け方肌寒さを覚える

 

クーラーなくても快適!

蚊帳ってすごいね!町屋ってすごいね!

 

6時半には外の明るさと蝉の声で自然と目覚める

 

娘のメイクができあがるのを待って

朝イチで金閣寺へ行くことに

 

近くのバス亭からバスで1本

この日はバス1日券を使用しました

4回以上乗ればお得!

 

9時の開門前から多くの外国人観光客が並んでました

もうすでに暑い・・・

 

開門と同時になだれ込み

金閣寺を前に記念写真撮影会開催

 

何十年ぶりかに金閣寺を見ましたが

ど派手で豪華絢爛でいいですねニヤニヤ

 

庭園こんなに広かったっけ?

と文句を言いながら

子供たちは金粉ソフトクリームをゴールに設定

 

 

次は龍安寺の石庭を見たいと夫が言うので

徒歩で15分、山を越えるも

お豆腐メンタルの娘がへばる・・・

 

途中コンビニで体を冷やしながら

なんの修行だよと毒を吐きながら

なんとか到着

 

座って石庭を見ながらしばしぼーっとする

15個目の石が見つけられないまま次へ出発

 

娘が寄りかかっていた柱に汗の跡が滝汗

塩を残してごめんなさい・・・

 

早めのお昼を茶所でとる

普段なら高いからと寄らないけれど

娘を復活させるため致し方ない

 

そこで食べた湯葉丼が史上最高に美味しかったそうです

 

もう家に帰りたいところだけど

涼みに行こう!

ということでバスを乗り継いで

京都市京セラ美術館

 

つづく