こんにちは!起業の種を探し中のじんこです。
ブログの目的を忘れてしまいそうなので改めて書いてみました。
 
今日は高校生の娘とデートしてきました。
 
仲のいいお友達があまり多くない娘は、よく私とデートしてくれます。
美味しいものを食べたい。買ってほしいものがある。なのが目的なのでしょうが、私も1人で体験するよりは、誰かと一緒に共有できるほうが楽しいので願ったりです。
 
交わす会話はほぼ学校とクラスメイトの悩みです。
学校をやめたい。人間関係が疲れる。何もしたくない。将来何をやりたいか分からない。ニートになりたい。と耳が痛い内容ばかりです。
娘の中学の時のお友達もそれぞれ別の高校へ進学しましたが、多かれ少なかれ学校やクラスメイトに悩みを持っているようです。
別の高校に転校したり。通信制高校に通いなおしたり。よくある悩みのようです。
 
SNSが1つの要因のように思えますし、コロナの影響もあるのかなと思います。
常に、陽キャな自分を表現しないといけない。誰かと繋がらないといけない。誰かに見られている。評価されている。
と感じるようで、なかなかしんどい時代です。
 
また、コロナの時にはできていたオンライン授業が今は受けられないこと。
勉強は嫌いじゃないし授業も受けたいけど、周りに人がいる対面授業がつらいようです。
 
コロナ前は、学校は行くもの。だったのが、行かなくても授業が受けられる。を知ってしまうとお友達との付き合いが苦手な娘には学校そのものが苦痛なようです。
 
新学年になって新しいクラスになり、知っている子が少ないからかもしれません。
悩みを話す相手がいる。聞いてくれる人がいる。そんなガス抜きのデートになっていればいいなと思いました。
 
私も高校生の時には同じように悩み、病んでいたので、そういう年頃でもあるなと思います。
今でも病む時はあるので、まずは私が人生を楽しむ姿を見せてあげなければと思います。
まさに
 
Chapter3 43楽しむ背中を見せる

 

です!詳細はこちら。

 

 

 

「毎日が楽しく生き生きとしている」を目標に、種を探していますスター

土に蒔いたらどんな花が咲くのかな?

 

今日のみなとみらい📷
直線で構成されたビルとビルの間に見えるもくもくの雲に惹かれて