数ある中から、このブログをご覧いただきましてありがとうございます。
前回は「「私は」ではなく、「私たちは」の意識に変えて行動していく」というお話をさせていただきましたが、今日は「過度なダメ出しは、無気力な人間を作り出すことにもなる」というお話を致します。

自分自身が親の立場や、組織で上司・先輩の立場になった際、ついついダメ出しをしたくなるものだと思います。
このダメ出し、あまり多用すると相手にネガティブな影響を与えることがあるようです。
例えば、「自分はできない人間だ」とか「ダメな人間だ」と考えるようになり、それが積み重なることで、「どうせやっても無理」という強いネガティブな意識を持ってしまうようになるそうです。
このネガティブな意識は下手をすると、何事に対しても無気力な人間を作り出してしまうようです。
ではどうすれば良いか。

大切なのは、「自己肯定感」を高めて差し上げることだそうです。
簡単なことでも「〇〇ができたね」や「〇〇ができたのは凄いこと」と相手にキチンと伝えることが大切なのだそうです。
その上で、「もう少し〇〇するともっと良くなるよ」とか「今度はここを〇〇してみよう」など、プラスのアドバイスをして差し上げるのがポイントなのだそうです。

勿論、是正すべきことはキチンと指摘するのが指導者として大切なことなのは言うまでもありません。
しかし、頭ごなしに「ここはダメだ」とか「何故できない」などと伝えても、相手のモチベーションは下がるばかりであることを認識する必要があります。

時代は変わり、指導者としての手法も変わりつつあります。
相手が活動しやすい環境を構築することは、自己の活動環境を良くすることにも繋がります。
この世は、自分の発した言動を自ら受け取るというものであることも意識して、ダメ出しも考えていきたいですね。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。
担当:Chappy


 

✨潜在意識行動学®純子組✨

 

 

 

山下純子先生

潜在意識コンサルタント

https://ameblo.jp/junko-485/ 

 

 

~マインドセット*女子メンバー 投稿順~

 

勝又由里子

little tea's紅茶教室主宰

https://ameblo.jp/hanapina 

 

椎葉ゆう子

しあわせ快眠デザイン

https://ameblo.jp/youevolve/ 

 

妹尾育代

岡山初クロワッサン専門店 マダム

https://www.chatnoir-h.com

 

バド

バトミントン大好き公務員

 

kyoko

ワーママ大家修行中

 

安部智香

ファイナンシャルプランナー

https://ameblo.jp/happy-fp-chika/

 

kaori

北海道から世界へ発信、織物作家修行中
https://ameblo.jp/orihime-vega11/?mg= 

 

料理と旅の感動を写真で伝える 情報アーティスト

 

 

じま

ひとり親 人生後半邁進中

 

 

マインドセット*男子メンバーブログ
https://ameblo.jp/jmc1101/