料理と旅の感動を写真で伝える、情報アーティストの薫です。


カメラ歴12年

 

仕事でもカメラを使っていますが、プロではありません。


先日、リレーブログの管理人であり、little tea's紅茶教室の主宰である勝又由里子さんから、プロフィール写真の撮影を依頼されました。

 

喜んでお引き受けしましたが、前回の写真はプロのカメラマンが撮影したとのことで、かなりのプレッシャーを感じました。


由里子さんは、写真の技術だけでなく、

 

紅茶の色合い

醸し出す雰囲気

全体のイメージ

 

などを非常に大切にする方です。


撮影に臨む前に、由里子さんの思いをしっかり理解し、そのイメージを心に留めるよう意識しました。


実際の撮影では、由里子さんの柔らかな表情を引き立てるための光の使い方や、紅茶の色合いの際立たせ方、背景の選び方に特に注意を払いながら進めました。


由里子さんが満足できるよう、細部にまで気を配り、撮影は1時間以上かかりました。


後日、由里子さんは新しいプロフィール写真をSNSにアップしたところ、たくさんの好評をいただきました。

 

由里子さんからは

 

「また撮影よろしくね」

 

と声を掛けていただき、とても喜んでくださいました。
 

私は嬉しく、少し誇らしく感じました。


この撮影を通して、相手の思いに寄り添うことの大切さを改めて学びました。


写真撮影は単に技術や機材に依存するものではなく、相手の思いをどれだけ深く理解し、それを作品に反映させるかが重要です。


その過程で、由里子さんが大切にする思いやお人柄をより理解することができました。


また、プレッシャーを感じる場面でも、自身の経験と技術を信じて最善を尽くすことの大切さを学びました。


プロのカメラマンに比べて自信が揺らぎそうになる瞬間もありましたが、自身の経験を振り返り、今まで積み重ねてきた技術を信じることで対応できました。


この姿勢は、撮影中の細かい調整や、由里子さんとのコミュニケーションにも良い影響を与えました。


この学びをこれからも活かし、さらなるスキルアップを目指していきたいと思います。


自分の作品が誰かの人生に彩りを与え、喜ばれることが何よりの喜びです。

 

 

次回のブログ担当は、

新メンバー✨ 

ひとり親 人生後半邁進中のじまさんです。

お楽しみに。

 

✨潜在意識行動学®純子組✨

 

 

 

山下純子先生

潜在意識コンサルタント

https://ameblo.jp/junko-485/ 

 

 

~マインドセット*女子メンバー 投稿順~

 

勝又由里子

little tea's紅茶教室主宰

https://ameblo.jp/hanapina 

 

椎葉ゆう子

親と子どものための睡眠専門家

https://ameblo.jp/youevolve/ 

 

妹尾育代

岡山初クロワッサン専門店 マダム

https://オープンさせたtnoir-h.com

 

バド

バトミントン大好き公務員

 

kyoko

ワーママ大家修行中

 

安部智香

ファイナンシャルプランナー

https://ameblo.jp/happy-fp-chika/

 

kaori

北海道から世界へ発信、織物作家修行中https://ameblo.jp/orihime-vega11/?mg= 

 

ワイン勉強中 旅好き地方公務員

 

 

マインドセット*男子メンバーブログ
https://ameblo.jp/jmc1101/