数ある中から、このブログをご覧いただきましてありがとうございます。
前回は「「与えられた環境」でしっかりやることが、その後の人生を向上させることになる」というお話をさせていただきましたが、今日は「攻撃的になっても、相手を悲しませるだけ」というお話を致します。

忙しい、上手くいかない、理不尽な出来事。
会社組織で勤務していると、日々このようなことは起きるものです。
そしてイライラした結果、相手に対して攻撃的になってしまうことがあるものです。
その矛先はどこに向かうかというと、往々にして自分より立場の弱い人に向けられることが多いと感じます。

自分の機嫌を、立場の弱い方にぶつけても何も解決はしませんし、何も関係のない相手を悲しませてしまうことは、特に上司や先輩の立場にある方は厳禁の行為であると考えています。
ではどうすれば良いか。

イライラした時は、一時的にでもその場から離れることが大切です。
コーヒーの一杯でも口にするなどの行動を取り、気持ちを落ち着かせることが大切です。
その上で、「この経験は自分に必要であるから今起きている」と考えて、自責の考えで解決に向けて行動していくことが大切です。
皆さまが一生懸命に行動している姿は、きっとチームメンバーの心に届き、信頼を得て、手を貸してくれる方も出てくることでしょう。

皆さまの行動は、周りの方に見られています。
イライラして、相手に攻撃的になっている方に、手を貸してくれる方は少ないと思いますし、自分自身も立場が変わればそう感じると思います。
自ら行動し、バリバリと課題を解決していくあなたの姿を見て、周りの人も気持ちが変化していくのだと筆者の経験上感じます。

今日もお読みいただきましてありがとうございます。
担当:Chappy



✨潜在意識行動学®純子組✨

 

 

 

山下純子先生

潜在意識コンサルタント

https://ameblo.jp/junko-485/ 

 

 

~マインドセット*女子メンバー 投稿順~

 

勝又由里子

little tea's紅茶教室主宰

https://ameblo.jp/hanapina 

 

椎葉ゆう子

親と子どものための睡眠専門家

https://ameblo.jp/youevolve/ 

 

妹尾育代

岡山初クロワッサン専門店 マダム

https://www.chatnoir-h.com

 

バド

バトミントン大好き公務員

 

kyoko

ワーママ大家修行中

 

安部智香

ファイナンシャルプランナー

https://ameblo.jp/happy-fp-chika/

 

kaori

北海道から世界へ発信、織物作家修行中https://ameblo.jp/orihime-vega11/?mg= 

 

ワイン勉強中 旅好き地方公務員

 

 

マインドセット*男子メンバーブログ
https://ameblo.jp/jmc1101/