ワイン勉強中 旅好き地方公務員の薫です。

私の仕事は写真撮影が中心で、日々、どんな写真を撮るべきか、どのようにすれば相手や見る人の期待に応えられるかを考えることに追われます。
こういったことを考え続けることに疲れ、しばらくはプライベートでカメラを手にする気力が失せていましたが、先日のベトナムへの旅行が、写真を撮る喜びを私に思い出させてくれました。

何も考えずに、ただ美しい景色を捉えることの素晴らしさを久しぶりに感じたのです。

 

 


ベトナム中部海岸沿いに位置するダナン。
この第3の都市では、近代的な都市開発と自然の美しさが共存しています。
マーブルマウンテンの神秘的な洞窟や、一日の中でもさまざまな表情を見せる美しいミーケビーチ、バイクが行き交う街中の雑多な日常をカメラに収めました。

 

 
 
 

一方、歴史的な町並みが世界遺産に登録されているホイアンでは、夜が訪れるとランタンで照らされる幻想的な古い町並みや、歴史を感じさせる建築物の美しさを捉えることができました。

 

 
 
 
 
 

この旅のハイライトは、地元の食文化を探求することでした。
ダナンは新鮮な海鮮やフランス植民地時代の歴史が色濃く反映されており、露店で出会ったベトナムサンドイッチのバインミーは、フランスのバゲットを使用し、中身はベトナム風の具材であるチャーシュー、生野菜、ハーブ、辛いソースは印象的でした。
フレンチレストランでは、フランスの伝統的なコース料理に、ベトナムの食材を取り入れた独特のアレンジを楽しみました。

 

 

 
 
 


ホイアンは伝統的なベトナム料理とストリートフードに重きを置いています。
蒸したシュウマイのようなホワイトローズは、タピオカの生地でエビや豚肉を包み、上から揚げたニンニクのオイルをかけて食べます。
揚げたワンタンの皮の上に、エビや豚肉、野菜、ハーブなどをトッピングした揚げワンタンは、サクサクとした食感の皮と、味わい深い具材の組み合わせが魅力です。

 

 
 

 
 

ベトナム料理の鮮やかな色合いと複雑な味わいを、私のカメラを通して、その美しさを表現することができました。
また、食を通して、その場所の文化や雰囲気を記録することは、大きな喜びの一つにもなりました。

帰国後、友人たちにこれらの写真を見せたところ、まるで写真集を見ているようだと褒められました。
その言葉を聞いて、私の中で何かが変わりました。

仕事で培った技術を活かしながらも、心から楽しんで撮影した写真が友人たちに感動を与えることができたのです。
この経験は、
写真を撮ることの本質的な喜びとそれを共有することの価値を改めて教えてくれました

写真一枚一枚には、撮影した瞬間の記憶や感情、その場所の空気感が凝縮されています。
ダナンの壮大な自然や街並みやホイアンの歴史的な魅力、地元の食文化を捉えたこの旅は、写真撮影に対する私の情熱を再燃させるとともに、新たな視点とインスピレーションを提供してくれました。

 

 
 

 
 

これからもこの経験を糧に、世界の美しさや日常の何気ない一コマを捉え、それを共有する喜びを追求していきたいと思います。
私の写真が誰かの心に新たな光を灯すことができれば、この上ない幸せに満たされるでしょう。

 

 

 
 

 

次回のブログ担当は、大正モダンなティーハウスをオープン!little tea's紅茶教室主宰 勝又由里子さんです。

お楽しみに。

 

✨潜在意識行動学®純子組✨

 

 

 

山下純子先生

潜在意識コンサルタント

https://ameblo.jp/junko-485/ 

 

 

~マインドセット*女子メンバー 投稿順~

 

勝又由里子

little tea's紅茶教室主宰

https://ameblo.jp/hanapina 

 

椎葉ゆう子

親と子どものための睡眠専門家

https://ameblo.jp/youevolve/ 

 

妹尾育代

岡山初クロワッサン専門店 マダム

https://オープンさせたtnoir-h.com

 

バド

バトミントン大好き公務員

 

kyoko

ワーママ大家修行中

 

安部智香

ファイナンシャルプランナー

https://ameblo.jp/happy-fp-chika/

 

kaori

北海道から世界へ発信、織物作家修行中https://ameblo.jp/orihime-vega11/?mg= 

 

ワイン勉強中 旅好き地方公務員

 

 

マインドセット*男子メンバーブログ
https://ameblo.jp/jmc1101/