しすぎてノドが痛い、、、

夕べのBad Fellasはジャマイカ行く前も帰ってきてからもドッタバッタで行けてなかったので
かれこれ1ヶ月以上ぶりぶり

めずらしく最後にきたオールディーズ フォンデーションセグメント☆
サイコーやったね

マイティーダイヤモンズ、アルトンエリス、ボブアンディ、マーシャ、デニス、、

大 大 大 大好きな曲がオンパレードで いっしょに熱唱しすぎて 疲れたわ、、、www

昔、ガラムに毎日通っていたあのころ、 ポッチャリなれげ男と呼ばれていたあの男は
大好きな曲がかかるとかなりの爆音で熱唱し 「ちょっと、、お前の歌声しか聞こえないよ、、そしてお前の歌を聴きに来たのではない、、、」
と思っていたが 
まさに昨日のわたしは かぎりなくれげ男に近づいていた、、、w
でもとなりのユカちゃんもれげ男だったからダイジョブかwww
ピンキーとキラーズ。

まったくにくめないポッチャリなれげ男、、元気かな[emoji:e-420]






いやいや、

Reggae muzik 。
引き出しが多すぎて掘っても掘っても終わりがない

Killa、 Beenie、 Movado、 Kartel、キャーーーーーーーー

ですけど、

ジャパンのアーティストもキャーーーーーーーーーー

ですけど、

オールディーズ フォンデーション キャーーーーーーーーーー

サンチェス キャーーーーーーーーー ((T__T)) (←つい先日のことでしてw)

忍者 ぎゃぁぁぁあああ~~~~~~~~~~~~~~

ジャパン来ちゃうっっっっっ

お金ないからと言って見に行かないつもりの人は
大事な時計を売ってでも 見に行った方がいいよ

アーティストとか、ダンサーとかって、実際見に行った人だけが 
本当に最高に素晴らしいんだって分からされて 肌で感じて 一生目に焼きついて離れないものを味わえるもの
やっぱり映像とは50000%違う。


何十万円と時間をかけてジャマイカに行く予定のない人はぜひ見に行ってほしいです

毎年毎年STINGで その時のナンバーワンヒットチューンでビッグアーティスト達が鬼ボスした後、
それを簡単にひっくり返して大観衆を狂喜の渦にしてしまい
やっぱり忍者が今年も一番だった!!!! 忍者がサイコーーーーだった!!!!!
ってなってしまう理由を ジャパンのみんなにも見てもらいたいなあ~

ちなみに高知のダンスに行くと毎年必ずかに[emoji:e-195]が遊びに来ます
TS350052.jpg
TS350053.jpg
Image122.jpg
たぶん毎年ちがう人だけど 口が笑ってる[emoji:e-458]


Bless[emoji:e-420]