試供品、サンプル、試食。なんだか惨めになりめすね。

人によってはお得感があるんでしょうが。

私にしても試食って人に奢ってもらうより美味しい気がします。

なんででしようかね?

脳科学者に聞きたいです。ただ、冷やかしは好きじゃないので。

よっぽど販売員が感じ悪い、甘すぎる、しょっぱすぎる以外は、購入します。

普段食べてるものが試食というものはまずないし。

新製品だなぁ、ちよつとお高めだけど買いたいみたいなものが試せたり、試食できると購入意欲に燃えて良いんですよね。

全くの無料より、ちょっとした幸せ感が良いのかも?

お年玉🧧みたいな。
お年玉を親に取り上げられてて、使いこまれてたから。

思いがけないポチ袋って嬉しいです😃
チップも。やった感あるし。現金って嬉しい😂

また、ウエイトレスやろうかなぁ。 ホステスも楽しいし。

ご祝儀も嬉しいですが、お返しもできないし。
結婚式もあげれないです。相手なし。

ああ、そうか。
給料もそうですが、私は金銭的なものも欲しいし、人のありがとう😊の言葉や笑顔も嬉しい。

物足りなさを日々感じてるんですね、多分。
また、ステージに立ちたい思いもあり。

自分の充実感、達成感、高揚感。目に見える化しないと振り返りがないかも?

ヨガ🧘‍♀️に関してガールズチャンネルを見てたんですが。

ガールズチャンネル知ってますか?あまり、文章が直されてないので生の声が聞こえるかも?

今行ってるスポーツジムやヨガスクール、学校のネタはなかったんですけど。

辛辣な悪口的なものほど、あるあるで面白おかしいです。

お笑いもそうかもしれませんが、悪口もかな。
自分が関心ある人、会ったことある人、身近な人家族や夫とか。テレビに出でくる人とか。

そんな身近だったり興味がある人の話題しか、人は関心がないのかもしれません。

共通点をいっぱい作りたいから、話の話題が欲しいからって人の話を聞くのは苦痛ですね。

この間の中国語講師プライベートレッスンのように、用意されているものを能面のような顔でひたすら話され。
聞いてるだけ。

また、発音重視で耳コピ、細かく直されると。挫折。語学の勉強が嫌いになる。心が死んでいきます。

楽しくそして身につく日本語講師でありたいなと思います。

ヨガスクールもそうですが、ただ数こなす、時間つぶし、暇つぶし。それも必要かと思いますが。

他にやりたいこともあり、やらなきゃいけないこともあり。
費用対効果、時間がもつたいないので。

有名な先生👨‍🏫ケンハラクマ先生とかのレッスンを大金払っても月一回、真剣に受けた方が身になるのでは?と思いました。
勇気ないけど。

なかなか、集中力が保てませんが。

ヨガは、いろいろ良い面がたくさんありますね。

小学生の頃、ヨガにハマったのが思い出されます。心が病んだ時に必要みたいです。

もちろん、日々の鍛錬も。

日本人がこんなにヨガが好きなのは、心が疲弊してるからでしょうか。