去年から楽しみにしていた、スペイン人フラメンコダンサーの素晴らしいショーを、ローマのAUDITUEIUMで鑑賞してきました。

世界のダンス発祥の地の1つであるスペイン国立バレエ団と、偉大なダンサーたちが集まる「BANDIERA」と共に、本当に不思議な空間を過ごしてきました。SERGIO BERNAL、JESUS CARMONA, PATRICIA GUERRERO, BELEN LOPEZ,
ANA MORALES 、RUBEN OLMO。が有名どころ。

私はギャレリアで鑑賞し、団体割引で35ユーロくらいだったけど、ものすごい迫力で全く飽きない舞台構成とダンサーたちの美しさ、ギターの音色に迫力ある歌い手、十分すぎるくらい十分で、チケット安すぎないかと本気で思いました。多分そんな風に思ったフラメンコショー、初めてかもしれない。


フラメンコは1000年以上前に既に民族が定住していたアンダルシアで生まれました。
半島の住人と、5世紀から10世紀の間に定住したインド ヨーロッパ語族のジプシーが作ったと言われています。フラメンコのギターはアラブから、カスタネットはフェニキア人、バイラオーラの典型的な手の動きはユダヤ人とビザンチン人からの影響、

と、まるでそれはパエリアのようで、

即興でも集まればワクワクするような光景を常に見ることができます。


数多くタブラオでフラメンコショーは見てきたけど、

今回のは桁違いだった。衣装も美しく、全く飽きることもなかった。

そして、結構長いこと私は踊ってるけど、「全くわかってない」ことがよく分かった(笑)

 




大好きなバイラオーラ BELEN LOPEZの二人の子供も最後登場して踊ったけど、
明らかに自分よりうまく、舞台度胸も買うことながら、天性の才能を感じ。
もう続けるの辞めようかと、私のふてくされが止まらない。苦笑

9時に開始し、終わったのは0時。帰宅時、家で待っていた子供は寝ていたけど、チューをしに寝室に入ったら、
犬みたいに抱き着いてきてママ会いたかったよ!と泣き出した。
12歳でもまだこうしてくれる幸福感に包まれ、興奮冷めやらぬ寝れない私が就寝したのは16時でした。トホホ。
ババーは翌日きついんだよ!