こんにちは
日本で、学ぶ英語はアメリカ英語だと知ってましたか?
オーストラリアの英語は、アメリカ英語と少し異なります。
どちらかと言うと、イギリスよりの英語なのです。
以前、イギリス人とアメリカ人は同じ英語で話しても、会話が通じないということを聞いたことがあります。
さすがに、今はそれはないでしょうが。。
他にもスコット人が話す英語、アイルランド人が話す英語も変わって異なります。
きょうは、違いについて説明します。
オーストラリアに行こうと思っている人への案件です。
より良い健康は、より良い商品から。インナーオリジン。
オーガニック商品のお求め👇
https://secure.innerorigin.com/index.aspx?ReferringDealerID=313488
もくじ:
オージー英語の始まり
オージー英語とアメリカ英語の違い 発音 R
オージー英語とアメリカ英語の違い スペリング
オージー英語とアメリカ英語の違い 全然違う言葉
オージー英語とアメリカ英語の違い 読み方 A ・ I
オージー英語とアメリカ英語の違い 独自の読み方
オージー英語とアメリカ英語の違い 省略
オージーがよくつかう言葉
まとめ
あったらいいな。本、携帯カード
オージー英語の始まり
オーストラリア人は、オージーと言います。
オーストラリアにはもともとアボリジナルと言う原住民が住んでいました。
アボリジナルには、多数の民族があり、各民族ごとに違う言語を話していました。
イギリスがオーストラリアに移住を始めてから英語圏の国になったのです。
だから、オーストラリアの英語は、アメリカよりイギリス英語に近いのです。
オーストラリアは、とてもハエが多い国。日本のハエと種類が異なり、人の目や口にぶんぶん飛んできます。
オーストラリアに住んだ人たちは、ハエが口に入らないように、なるべく口を開けずに会話をしていたと言います。
その為に、オーストラリアの英語は、なるべく口を開かずにもにょもにょ話すようになったのです。
このような事情からオーストラリアの独特の英語が加わり、オージー英語を作ったと言えます。
オージー英語とアメリカ英語の違い 発音
R の発音
R 発音は、口の奥で舌を巻き舌を上あごにつけないで、
舌を上にまるめてウーと言うように発音します。
(ちなみに Lの発音は 舌を噛むように上の歯に押し付ける)
オーストラリアでも、もちろんこのように学びますが、
オーストラリア英語はイギリス英語同様、
r/を発音しない非R音性的な(non-rhoticあるいはr-less)発音をします。
それに加えて、母音を強く読みます
例えば、BEAR (くま)
アメリカ英語は べアール のような感じ
オージー英語は、 べえー みたいな感じ
その結果、オージー英語は、アメリカ英語に比べて単調に聞こえます。
https://www.fluentu.com/blog/english/how-to-improve-english-pronunciation/
オージー英語とアメリカ英語の違い
スペリング
読み方は同じだけどスペリングが違うもの
注)日本語の読み方は大体の感じです。
① cer と cre
② or と our
④ ze と se
⑤ se とce
オージー英語とアメリカ英語の違い
全然違う言葉
注)日本語の読み方は大体の感じです。
オージー英語とアメリカ英語の違い 読み方
注)日本語の読み方は大体の感じです。
Aは、「ェア」の音ですが、単語によって 「ア」の物があります。
最近では、トゥダイと言う人はあまりいません。
他の3つは健在です。
私は、始めてオーストラリアのに行ったとき、ケアンズのあるおばあちゃんの家にホームステイしたんです。
そのおばあちゃんが 毎日、毎日 「ーダイ」 「ーダイ」言うのです。
私は、毎日誰かが亡くなっているのかと思いましたが、聞くのも悪いと思って聞けませんでした。
実際は、 トゥダイ、つまり トゥディ、トゥディ (今日、今日)って言ってたんですね。。。(汗)
Iは、「イ」の音ですが、単語によって 変わるものがあります。
イケアは、アイケアなんですよー。
オージー英語とアメリカ英語の違い
独自の読み方
注)日本語の読み方は大体の感じです。
オージー英語とアメリカ英語の違い 省略
オージー英語は 省略するのが好きです。
ky, ie,をつけて、キーで終わらせるのが多いです。
注)日本語の読み方は大体の感じです。
cuppa は、一杯のコップと言う意味なので、コーヒーや紅茶が含まれます。
オージーがよくつかう言葉
注)日本語の読み方は大体の感じです。
No worries. (心配するな!)
No drama (ノー、ドラーマ)大したことじゃないよ!
heaps (ヒップス) 沢山
I have heaps of bickky. Do you wanna some?
(沢山、ビスケットあるけど、食べる?)
bloody (ブラディー) 凄く
He is bloody fast.
(彼はすごく早いね)
cheers (チアーズ) ありがとう
ta (タ) ありがとう
Good on you! (グッド オン ユー)良かったね
God sack! (ゴッド サック)あーもう!
Tea は、夕飯のこと
語尾が上がる。質問で下がる
I finished my homework (⤵) what about you? (⤴) 普通ですが
I finished my homework (⤴)what about you? (⤵)
まとめ
まだまだ沢山ありますが、これはごく一部です。
同じ英語でも、発音、言い方が全然違うのは興味深いですね。
私のイメージだと、アメリカ英語は 抑揚が大きく陽気な感じ。
イギリス英語は、 落ち着いていて丁寧な感じ、
オージー英語は、カジュアルな感じがします。
オーストラリアに行く予定のある人は今のうちにオージー英語を習っておけば、
実際に行ったときに助かります。
あー、日本で習った英語と全然違うんだなーと驚くと思いますよ!
あったらいいな👇
累計510万部突破のベストセラー旅行会話集「旅の指さし会話帳」シリーズ旅の指さし会話帳なら、オーストラリア旅行でぶっつけ本番の会話ができる!
厳選の使えるオーストラリア語を3000語以上、現地の人の興味を引き出すイラストとともに収録
口コミ
オージー英語って、米語とも英語とも違う。それが、これを見るとよくわかって、とてもおもしろ
い。単語は知っていても、発音がかなり違う。かなでルビをふってあるんだけど、重母音やリエゾンなど、ほほう、と感心するところが多い。
もちろん単語も充実。現地では当たり前の有名場所やチェーン店、商品名(とくに薬品名)など、実際の生活で頻繁に出てくるような固有名詞がいっぱい。また、オーストラリア独特の動物や食事などもいろいろある。
一目見て何を言いたいか分かりやすく絵入りで書いてあるので見ていても楽しい。とても役に立ちました。
ここまで読んでくださった方、ありがとう!