こんにちは
皆さんはどのくらいの割合で頭を洗ってますか?私は毎日。日本人の多くの方は毎日だと思います。
けれど、海外ではそんなこともないんですね。ある時違う国のお友達が 『私、昨日頭洗ったんだー。』(すごく久しぶりに洗った感じ。怖くて聞けませんでした。。。えっ?毎日じゃないの?)と驚いたことや
ドレッドヘアにしている人はしばらく洗えなかったりするんですよね。。
毎日密接にかかわるシャンプーについての危険性やおすすめのシャンプーを紹介します。
なぜ頭を洗うのでしょう
ズバリ頭皮を洗い、清潔を保つ為!
頭皮には表面から落ちる死表皮がついています。
また頭皮の下の皮膚から 自然に ワックスのような 皮脂を作ります。
皮脂は皮膚の感染や感想を防ぎます。
ところが、皮脂が多く作られたり、汗、死表皮が頭皮についたままだだと
毛根を塞いでしまいまいます。
それは、髪の毛の減少や頭皮の炎症の原因になるのです。
同時に余分に皮脂を取り除いてしまい、皮膚を乾燥させてしまうこともあるのです。
毎日洗うべき
油性肌でなければ一週間に3-4回ほどで十分でしょう。
逆に油性肌の人は毎日洗う方がベストです。
また、太毛、カーリーヘア、髪の毛が乾燥しているなら週一回でも大丈夫。
毎日洗うことによりダメージが酷くなったり頭皮がかゆくなったり、逆に頭を毎日洗わないと頭が脂っこくなったりする人もいるのです。
つまり、ひとそれぞれ。
私は、多毛、太毛ですが、やはり毎日洗いタイプ。
こんなによく使うシャンプー、いったい何が入ってるのでしょうか
下に述べるものはごく一部であって、他にも沢山の物質が含まれています。
1. Ammonium Lauryl Sulfate or Sodium Laureth Sulfate (SLES)
2. Sodium Lauryl Sulfate (SLS)
ラウリル硫酸ナトリウム
上の二つの物質と同じ働きをし、その上泡立ちを加えます。
(泡立ちがないと洗った気がしませんよね)
また、変異原性と言って生物の遺伝商法にへんかを引き起こす物理的作用があります。
分子が小さいので皮膚を通して体内に悪影響を及ぼします。
3. Parabens
4. Sodium Chloride
塩化ナトリウム
つまり塩ですね。シャンプーをコンディショナーの濃度を高くするのを助けます。
塩は 敏感な頭皮を乾燥させたり、痒みを引き起こし、髪を減少させます。
6+7. Diethanolamine (DEA) and Triethanolamine (TEA)
ホルムアルデヒド
シャンプーの材料の中で一番怖いものです。
肌から体の中に浸透します。発がん性物質であり、強い毒性を持っています。
日本では数年前まで、樹脂や粘着剤の原料として建築物に広く使われていました。
9. Alcohol
10. Synthetic FRAGRANCE
12. Dimethicone
トリクロサン
抗ばい菌剤ですが、2016年に使うことを禁止されました。
しかし、いまだに歯磨き粉や、シャンプー、デオドラントなどの主な家庭用品には使用されることが許されています。
主な家庭用品には使うことを許されています。
ホルモンに悪影響を与え、癌や神経発達障害、胎児の発達に問題を起こします。
15. Retinyl Palmitate
パルミチン酸レチノール
幾つかのシャンプーに含まれています。
肌に触れるとレチノール(ビタミンA1)に変わります。
それが、肌に刺激を与え、皮膚を剥いたり、肌を赤くしたり、痒みを引き起こします。
また、癌を引き起こしたり、生殖系や 臓器に毒性を与えます。
今まで何も考えずに普通に使ってきたシャンプー。体に悪影響を与えるものがたくさん入っているんですね。
これからは ラベルをよく見る必要がありますね。
こちらのオーガニックヘアケアは、厳しい基準を通った 高品質のヘアケアです👇
詳しくご覧になりたい方は➡ www.innerorigin.com/yourlifeyourhealth
購入可能な国
➡日本、アメリカ、カナダ、イギリス、ニュージーランド、オーストラリア
より良い健康は、より良い商品から
インナーオリジン
(引用元)
https://www.healthline.com/health/scalp-build-up
https://www.medicalnewstoday.com/articles/319848
https://www.allure.com/story/why-you-should-still-wash-your-hair
https://www.vanillaluxury.sg/magazine/15-most-common-harmful-ingredients-your-shampoo
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E7%95%B0%E5%8E%9F
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000422924/blog/bidA021722255.html
https://davidsuzuki.org/queen-of-green/dirty-dozen-peg-compounds-contaminants/