ジュンチンのブログ

ジュンチンのブログ

言いたいこと、伝えたいことを、少しずつ、言葉にしていって、私や皆さんが楽しく自分らしく生きられたらいいなぁ。

Amebaでブログを始めよう!
  こんにちは
 北海道でこれからセラピストとして活動する
 リトリーブサイコセラピストジュンチン こと石坂順子です

リトリーブサイコセラピーという心理セラピー…
リトリーブとは本来持っているものを取り戻す、回復させるという意味があります。その人自身が本来持っているものなのに、持っていないと思い込んでいるものに気づき、本来の自分自身に還るというプロセスを目指した新しいスタイルの心理セラピーがリトリーブサイコセラピーです
リトリーブサイコセラピー
代表のカズ姐さんのブログはこちら


昨日は同期のだいすけの個人セッションを受けました


セッション後アシのしまひろさんとセッションを振り返る


私とだいすけは去年の9月、リトリーブサイコセラピープロコースを卒業し、だいすけはすぐに東京の基礎コースのアシスタントに入り、セラピストとしての実力を付けていきました。

現在だいすけはユアエクセレントの認定セラピストです。
今回私が再受講している東京もリトリーブサイコセラピープロコースでもアシスタントをしています。
そして日本NLP心理セラピー協会の
認定講師になるのも時間の問題です。

だいすけ凄し!!

そんな凄い
だいすけのブログはこちら

そんな、だいすけのセッションを受けて
心がすごく楽になりました

そして、自分でもセッション練習をやっているので
今日はその効果がありました。

仕事で患者さんの情報を
取りに行ったときですが、
問診票にはなんとも言葉では言えない、
文章にできない症状ですとだけ書いてあります。

やっかいな患者さんだなぁと思いました
話を聞いたとき、たしかに表現方法が
○○ともちがうし、○○な感じでもないし、
みたいな言い方をされるんです
でも
そんな言葉の合間合間に話す単語の中に
私の耳に残るキーワードがあるんです
そのキーワードをほりほりしていくと
症状や話の内容がわかって、
その患者さんが伝えたい事がわかってしましました

リトリーブの手法凄いと思いました

そしてセッション練習効果も出ているなぁと思いました

ますます、セッション勉強が楽しくなってきました

頑張ります

今日もお越しくださってありがとうございます

 

 

晴れ個人カウンセリングはモニター募集をしております。     

  申し込みフォーム はこちら

 

ブーケ1ジュンチンの資格などはこちら

 

   読者登録してね