週末の子どもたち | おかあちゃんのブログ

おかあちゃんのブログ

2007年に長男を出産した後、2010年に長女、2011年に次男を出産し、とうとう新米ではなくなりました。ケーマーおかあちゃんの懸賞ブログになりつつあります。mixi/facebook/twitterやっていますが最近のメインはfacebook。小1の長男と当選したイベントで、あちこちに出没中。

金曜日、かいちゃんと親子遠足へ。

年長さんなので、今回で最後の親子遠足でした。御所湖広域公園ファミリーランドへ。保育園、8年目(笑)初めて行きました。いつも小岩井農場ばっかでしたから。
楽しみすぎて??またまた足にお絵かき。
『だって、カキカキする紙なかったもん!!』って。いや、あっても足に書くでしょ(笑)紙はありましたよ。。。
予想通り、水遊び。
パンツも脱ぐって言われ、それだけは拒否。
パンツだけははいてね。家じゃないから(笑)
親子遠足を満喫しました。最後なので、旦那も一緒に行きました。
天気もよかったです。
この日、かれんは学校で何やら汚れてもいい服で来てってことで、生活か何かの授業で泥んこ遊び?何かしたらしい。
けんちゃんは木曜日からグリーンキャンプで青年の家へ。
帰宅してすぐ3人を歯医者へ。
⬆かれん、診察&治療中。
お兄さん、お疲れのようですね。
と思ったら
英会話教室から帰るとき体調不良を訴え、計ったら!!高熱。
溶連菌でした。
え~!?日曜日、珠算検定なんだけど!!
とりあえず土曜日の予定、イオンチアーズクラブとスイミングのテストはお休み。
イオンチアーズクラブ、今年からかれんも入会しました。
と言って、溶連菌と戦っている間に、かいちゃんは旦那と床屋さんへ。
いつもアタシが切ってたから、床屋さんは1歳の時以来。
今日は、消防演習でした。市内の保育園の年長さんが参加しました。
そしてけんちゃん。
今朝、熱が下がりました!
とりあえず珠算検定、無事終了しました。
今年も1級受験。今年は合格できるかなぁ?
昨日まで熱があったので、今日の検定はダメだったみたいだけど。

なかなかバタバタした週末でした。
明日からまた頑張ろう~♪