my instagram↓


6月2週目に4家族で那須のBBQのできるコテージへ行って来ました(*≧∀≦*)

今回泊まったのはここ↓

ここの唐松平というコテージです!

着いて早速BBQ開始\(^o^)/


このコテージのポイントは、広い屋根付きのウッドデッキキラキラ

梅雨時期なので雨の予報も考えてここにしました。

案の定、この日は微妙な天気。雨が降ったり止んだりでした。

食材と炭以外揃っているのもありがたいです!!



それにしても、那須の山の上は想像以上に寒くて……


最初は皆半袖orノースリだったけど、着いてからしっかり防寒(笑)

夜なんてとても外にいれなくて、早々に室内に入りました( ; ゜Д゜)

ウルトラライトダウン持っていけば良かったレベル。

室内写真は撮ってないのですが、気の温もりを感じる室内で2階の部屋に子供達とパパ達、1階の部屋にママ達が寝ました!

キレイなカバーが掛かった布団も用意されていて、良かったです(*^^*)




2日目の朝、友達と2人でランニングへ~。

山道なので行きは下り、帰りは登り( ; ゜Д゜)

帰りは歩きでした(笑)
とてもじゃないけどあの上り坂は走れない……


天気が良くて、見晴らしも良くて、緑が気持ち良くて、友達とお喋りしながら最高の朝ランだった(*≧∀≦*)


チェックアウトしてからは、入場無料の南ヶ丘牧場へ。

着いてすぐにソフトクリームを食べる(笑)


入り口近くのソフトクリーム屋さん、
バニラソフトが二種類あって、せっかくだから大人は高めなプレミアムソフトクリームにしたんですが、

お菓子のミルキーみたいな味で……
子供達に買った安めのバニラソフトのが美味しかった……笑


盛り上がったのは4歳からできるマス掴み!!
(※大人はできません)


500円で1匹獲ることができます。

我が家は長男だけ参加。次男はまだ2歳でできず、やりたいやりたいとかわいそうだった(´・ω・`)

しかし長男、あまりワイルドに掴みに行けず……

ようやく、ぶつかったか何かで弱って動きが鈍っていたマスを捕まえました!


でも大きめだったし、まぁ良しとしよう(笑)


捕まえたマスは、洗って内蔵を取って塩をふってくれるので、自分達で焼きます。


ただ、焼くのに30分位かかるのでママ達は見張り番をしながらお喋り\(^o^)/

パパと子供達は羊や山羊がいる所で餌やりをしに行きました。

魚が焼き上がったら子供達も呼び戻して、


いただきます!!

焼きたてのマス、おいしかったー(*≧∀≦*)

子供達にも貴重な体験になったなー!


このあとは、お蕎麦を食べに行きましたが携帯の充電がなく写真撮れず!

オシャレで素敵なお蕎麦屋さんだったのでこちらにリンクを貼っておきます( ・∇・)



ここでこの旅はおしまい!!
今回は集合写真撮り忘れてしまった(´・ω・`)

4家族で行くと、皆の夫婦事情等を観察するのが面白い(笑)

子供達も自然の中でたくさん遊べて良かったなー(*^^*)

また行きたいハート




帰りは江戸の街並みみたいな作りが面白い羽生インターで休憩して帰りました(*^^*)