こんにちは足あと
✳パステル和みアートインストラクター
✳petapeta-art®アドバイザー
 ゆずの実のjunkoです


今日はクリスマスとお正月に向けた『着せ替え手形アート』でした。



心配していた雨も上がって一安心。


皆さんなんとも穏やかで優しい方たち。
1名様キャンセルの4名で、初めてさん同士も和やかに話ながらスタート。


今日は細かい作業が多いので、ママ達にしっかり集中して欲しくて、お子さま達の見守り隊に姉が登場。
最近我が息子はママモードで私の回りを離れません。
姉に来てもらいかなり助かりました。



参加者の子供ちゃん達は時々ママを思い出して近寄って行ってはまた自分の遊びに戻っていく。なんともお利口さんでした。




ママ達は、、、

もちろんひたすら集中!!






「出来るかしら~」「無理な気がする~」
といいながら気づくと夢中になるんです。
ああしようかな、こうしようかな、が生まれてきます。

この集中時間。素敵ですキラキラ


出来上がった後、
「こんなに集中して何かやったの学生以来だわ~」とほっこり笑顔で話していたMさん。

なんだか嬉しかったです。
私もパステルアートに出会った時、久しぶりの集中した時間に満足したのです。


この着せ替え手形アート、作業中はもちろん出来上がった後に確認する時間も幸せです。


くまさんとぞうさんのノーマルアートからクリスマスバージョン、お正月バージョンと変化する作品をみると満足感が倍増します。

「可愛い~」「すごい~」とご自分の作品に素直に誉め言葉を呟いていて、これ、すごく大事だなと思いました。

自分を誉めてあげること、とっても大切なことだと思います。


皆さんの作品達ですルンルン

細かい作業は苦手で、、、といいながらしっかり素敵に完成させたMさん。


サクサクと色んな事をチャレンジしていかれたNさん。


最後は子供ちゃんを、おんぶで立ちながら仕上げたFさん。



パステルアートでいつも一緒のKさん。




出来上がった作品を満足笑顔で眺められるママたちの表情が忘れられません。

私も幸せ頂きました❤

皆さん額にいれてお持ち帰り頂きました。


今この小さなサイズは二度と出会えません。赤ちゃんのサイズは日に日に大きくなっています。
今現在の小さな我が子との共同作品です。
是非大切にお部屋に飾って下さいね。


ご参加いただいた皆様、今日はありがとうございました。