こんにちは

✳パステル和みアートインストラクター
✳petapeta-art®アドバイザー
ゆずの実のjunkoです
昨日のこちらも、
今日のこちらも、
10分程で描いてます。
パステルアートは元々短時間で楽しめる絵なのですが、しっかり描こうと思うとやっぱり30分以上はかかります。
そこに準備片付けをしていると、更に時間が必要で、仕上げる途中で子どもが、昼寝から起きた、、、
とかよくあります。

パステルアートをされたことがある方ならきっとわかるのだと思いますが、上の絵は簡単で単純な工程のみの作品。
ちょっとした時に、紙で型だけ作っておき、子どもが寝た時に机の片隅にババッとパステル出して、
ハガキにくるくる塗り塗り。
出来た!
ババッと片付け。
そしてプチ達成感

今はこれでいいです。
たまにはゆっくり描きたいですが、今はこれでいいです。
作品が途中でストップすると、何だかモヤモヤします(笑)
だんだんと子どもの昼寝もなくなり、二人目も生まれ、ほんのつかの間趣味に打ち込む時間もなくなり出しました。
とにかく、子どもが小さいうちの子育てって自分の時間がないのです!
ほんとにない!
やっと子どもが昼寝したなら、その間に御飯の準備か自分の仮眠。
二人目ができてからは仮眠はなし。
自分の好きなことするのもおろか、ちょっと日常にプラスα(衣替え、ふだんやらない場所の片付け云々)をしようもんなら、全てが中途半端で時間がなくなり、そんな中途半端達が山積みになり、更にストレスがふつふつ、、、
。

正直絵を描く時間もなかったりするのですが、ほんの少し家事の手をぬき作品をひとつ仕上げる。
このひとつ仕上げた達成感が私には力になりました。
なので私の最近の絵はかなりシンプルで簡単なものが多いです。
今の私には凝った作品より、達成感が必要みたいです。
ママたちに伝える絵もなるべく簡単で達成感の得られるものを考えているつもりです。
赤ちゃんと一緒にパステルアートを楽しむ機会があります。
赤ちゃんを抱っこしながら、時には子どもをあやしながら描くのです。
ママは大変なのです。
それでも自分の絵が描けた!!と思ってもらえる絵。
満足感と達成感を味わって、そしてプラス、素敵に見える絵を、近頃考えています。
昨年の作品です。