そろそろ本格的にスノーシーズンに突入しつつあるミシガン。

お外歩きが厳しいこの時期でも大人も子どももワクワクできるワンダーランド、それがBronnersハート

世界最大のクリスマスグッズストア🎄


ハロウィン明けの週末午後にふらっと立ち寄ってみたところ長蛇の列だったため、
先日オープン前から並んでリベンジしてきました。

入り口からズラーっと長蛇の列ではありましたが、開店後10分ほどで入店できました。
入った瞬間から、キラキラの世界クリスマスツリージンジャーブレッドマンクリスマスベル

コロナ対策で、入店人数は1000人に抑えているんだそうです。

毎年新しいのが欲しくなるオーナメントは、膨大すぎるくらいのコレクションクリスマスツリー
ジャンルごとに分類してディスプレイされているので、比較的探しやすくはなっています。


日本の家庭ではありえないサイズ感のツリーたち。
でも、ちゃーんと小ぶりサイズもあるのでご安心を。我が家もこちらに来たばかりの頃、こちらで購入しましたむらさき音符


今回の目的は、名入りオーナメント!
こんなふうに、値札に⭕️がついたものがその対象です。
入店後急いで選んで名入れサービスの列に並び、待ち時間は20分ほど。
カウンターで希望の文字を伝えると、ペンでちゃちゃっと描いてくれてあっという間に完成!
自分で油性ペンとかで描いても一緒なのでは…という思いが一瞬よぎりましたが(笑)
そこはやはりプロ。字体がなんとなくメルヘンで味があって、素敵な仕上がりになりましたニコニコ

待っている間、娘の眠グズりが絶好調→身を捩って泣き喚いてオタオタしましたが、
店員さんも周りのお客さんも優しくあやしてくださり本当にありがたかったですお願い

家族の人数に合わせて選べるオーナメントもありましたよ。

靴下も名入りにできるんですね。

アメフトオーナメントも、全米規模の品揃え!

世界各国がテーマのオーナメントもあり、
日本はこんな感じ。
ちなみにmade in Polandでした。

サンタコスチューム、ピンキリの中でも最高級がこちら。
確かに、すりすりしたくなるようなファーキラキラキラキラ

お買い物後はFlintまで移動してのランチタイム音符
旦那さんが出張先のサウスカロライナで何回か行ったことがあるというFuddrubkersへ。

こちらのお店、ハンバーガーのパテの種類が豊富で、私が選んだのはElk(ヘラジカ?)。
リーンなお肉で臭みもなく、それでいて噛みしめると肉!感はしっかりあって、マッシュルームソテーとの相性も⭕️。
トマトやレタス、ピクルスなどはサラダバーから取り放題の太っ腹サービスなのも嬉しかったですニコニコ

帰宅して早速、飾り付け〜
初めてお店に行ったときから欲しかったミシガンくるみ割り人形、ついにゲットチョキ

オーナメントは卓上の小さなツリーに。
(娘が倒しそうで、今年は大きなツリーを飾る勇気が出ず)


飛行機に乗らずとも、入場料も無しでディズニーランドに行ったかのようなトキメキを感じられるBronnersサンタ
クリスマス終わってからも、ぬくぬく楽しめるお出かけスポットとして使いたいものです