待ちに待った、ミシガンの夏ひまわり

今年は例年より雨が多く、ジメジメして日本の梅雨みたいな、、、

その影響で蚊も大発生🦟🦟🦟

我が家は近くに湖があるので、ガレージを開けた瞬間蚊がウヨウヨしてますえーん



…と愚痴っても楽しくならないので、

ご近所のソフトクリーム屋さんを開拓してみましょう。

まずはNorthvilleのCustard Time

この混みよう、期待できますラブラブ


レギュラーのSoft Serveだけでなく、

ビーガンSoft ServeやDole Whip、あとガンジーのアイスクリームなども販売されていました。


Dole Whipは週替わりで新フレーバーが出るらしく、この日はラズベリー!


Dole Whip✖️ビーガンソフトのミディアムサイズをオーダーしてみました。


さっぱり感とクリーミーさのバランスが絶妙で、夏に美味しいピンクハートピンクハートピンクハート

甘さもちょうど良くて、これは大アタリグッ


それにしてもミディアム、、、

アメリカのサイズ感を考慮して頼んだのですが、

あれれ日本サイズ🇯🇵


なので。

旦那さんに呆れられつつ、

バニラ✖️チョコのツイストを追加で注文。


やっぱりこちらのが濃厚な口当たり

チョコはもうちょっとビターさが欲しいかなー。


Dole Whipのフレーバー制覇するまで週一で通う!宣言しました 笑



続いては。

Stuart's Of Novi


こちらも、こぢんまりしたお店ながら次から次へとお客さんがやってくる人気ぶり。

日本のSAのソフトクリーム屋さんでビーガンて余程こだわりがあるお店か豆腐ソフトくらいですが、こちらは小規模なお店でも当たり前のようにビーガンSoft Serveあるんですね。


ピスタチオフレーバーのSoft Serveをミディアムサイズで注文。


…ん?

青いの滝汗


懸念どおりピスタチオ感はほぼ皆無で、

薬のような不思議な風味。

最初はフレーバー無しで注文すべきでしたあせる

他のお客さんを見てもバニラが人気のようだったので、次回バニラでリベンジしたいと思います🍦


続いてはCommerceのCreamy Fleeze



フローズンヨーグルトのLサイズ、この写真ではわかりづらいのですがこれぞアメリカ🇺🇸!!というずっしり感。

フレーバーがバニラだったせいか、フローズンヨーグルトらしい酸味は皆無でさっぱりしたソフトクリーム、という印象でした。


私たちがいる間も次から次へとファミリー連れが押し寄せ、パティオはちょっとしたカオス。

ただお客さん皆さんメニューで迷うこともなくさっさと注文していくので回転早い早い!

確かにこのコスパ、通いたくなる気持ちわかるわーラブ


ご近所ではないのですが、Plymouthのお店も開拓してみました。

一軒めはDairy Go Round

名前どおり、お店まわりをメリーゴーランドのお馬さんが駆け回ってます馬



オーダーしたのは、ブルーベリーレアチーズフレーバーのSoft Serve、もちろんLサイズデレデレ

思ったよりブルーベリーの味がしっかり、甘さも比較的しっかり。

柔らかめの口当たりが好きな方ならば、とろけてしまうでしょうドキドキ


2軒めはDairy King

こちらも家族連れや小学生男子のグループで賑わっていました。


基本のsoft serve。

もうこれは間違いないおいしさ{emoji:char3/084.png.ラブラブ}

これが3ドル以下で買えちゃう、アメリカばんざーい🇺🇸


そして、後日。

Custard Time再訪

Dole Whipはパイナップルフレーバー🍍ピンクハート

前回Mediumが小さかったためLargeを頼んだところ、、このサイズ。

Mediumとほぼ変わりませんでした 笑


お店ごとに商品の味やサイズ感はもちろん、

店員さんの雰囲気や客層も違うSoft Serveショップ。

あと何店舗開拓できるか、夏の課題ができましたソフトクリームソフトクリームソフトクリームソフトクリームソフトクリーム