先日の夏みかんネタ、その2オレンジ


昨日は、娘のオヒルネ中に、パウンドケーキを焼きましたケーキ

夏みかん消費量1個。(少なっ)

で、先日のマーマレードも少しではありますが、消費。


冷たい卵を入れたら固まっちゃった感じだったので、

いけないと思いつつも、小麦粉入れてからも泡立て器でまぜまぜしたら・・・


案の定、失敗ドクロ


(写真撮ったのですが、UPはまたあとでやりまーす)


パウンドケーキのタネの上に実を並べたんだけど、焼いてるうちにそれが沈んでいって、

ケーキの上にあるはずのみかんの実が、下に沈んでいた・・・ショック!


で、なんだかバターと砂糖が多すぎた気がするので、ちょっと分量調整。

で、夏みかんの皮は、もう少したくさん入れた方が、いい香りがするような気がする。

(自分向けのメモ)


というわけで、パウンドケーキは、また今度リベンジするつもりです。

成功させたいのだ~!!



でも、今日の娘のオヒルネ中は、夏みかんのシロップ漬けを仕込むことにします。

シロップ漬けを作って、それをパウンドケーキの上にのっけて焼いてみようかと。


残りの夏みかん、今は冷蔵庫に保管してるんだけど、何日くらいもつのかなぁ・・・