とか言いつつ、クリスマスも終了したわけですが・・・

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

クリスマスツリーとかリースとか片付けなくちゃいけないのに、

私ってば、この週末は、9時半~18時まで、みっちりスクーリングで授業を受けねばなりません。

年末のこの忙しいのに・・・


というわけで、まだ2~3日はツリーを出しっぱなしにしそうな我が家です。


娘にとっての初めてのクリスマスは、

近所の児童館でサンタさんに抱っこしてもらって写真を撮ったり、

近所の某大学のすくすくサロンで、お姉さんたちの出し物を見たり、

23日のクリスマスディナーで、ローストチキンやらケーキやらを食べたり、

サンタさんへの発注が遅れたためにまだサンタさんが到着しなかったり(笑)、

いろいろとありました。

ですが、11ヶ月の娘には、クリスマスは全く理解不能ですので、

まぁ大人の自己満足でしょう。


ケーキは、娘も食べれるように手作りをしました。

そして、お料理(パエリア、ローストチキン、サラダなど)も、娘に取り分けられるように工夫をしました。

最近、大人のとりわけで離乳食を作ることが多くなり、少しラクになってきました。

が、よーく食べるので(汗)、しっかり作ってやらねばならず、そこんところが大変です。


写真のっけたいのですが、ちょっとデジカメつないでる時間がないので、

気が向いたときに。


ちなみに、サンタさんには、コレ の53個の方をお願いしました。

早く届かないかなぁ。

(ワタシが楽しみ)


なんだか毎日忙しく、まだ年賀状に全く手をつけておりません。

どーしましょ。

クリスマスが過ぎると、なんだか年末まであっという間という感じがします。