6月の週末も、実家に帰ったりボランティアに行ったりということがあり、おうちでごはんを作るのが少ない月でした・・・
ごめんよ、夫。
来月になったら夏休みになるからさ・・・
というわけで、その後のおうちでごはんです。
【6月22日(金)のランチ】
まぐろのっけちらし寿司
RF1の30品目サラダ
おみそ汁(即席)
前の日の晩、赴任地からの帰り道に購入してきた食材を使って。
簡単です。
【6月23日(土)の晩ごはん】
豚肉みそ漬け(ぼくじょうちゃん)
サラダ(水菜、トマト、ミニアスパラ)
うに
長芋納豆
おみそ汁
あっさり日本風。
このぼくじょうちゃんの豚肉みそ漬け、一週間前にボランティアに行った里山整備でいただいてきたものです☆
このボランティアについては、またいつか書こうと思っているのですが、超大変でしたよ(^_^;)
筋肉痛だし、日焼けだし、ヤブ蚊に25ヶ所さされたし(>_<)
でも、この豚肉がおいしすぎて、苦労もふっとびました!
超やわらかくて、脂もいい感じにのってますよ~♪
豚肉ラブ
【6月24日(日)のランチ】
冷やし中華
(ハム、錦糸卵、海老、水菜、トマト)
きゅうりが冷蔵庫になかったので、水菜で代用
この冷やし中華、日向夏を使ったスープの冷やし中華なんです。
件の県知事のシールなんかついていて、うっかり買ってしまったワタシです
この県知事、すんごく貢献してますね、県に。
おいしかったですよ
【6月24日(日)の晩ごはん】
かんぱちのお刺身
ホワイトシチュー
サラダ(海老とアボカドのマヨ和え、水菜、トマト)
これまた手抜きですな(>_<)
扱ったのですが、生クリームたーっぷりなシチューが食べたくなり、作りました。
ホント生クリームたっぷり入れたので、すんごく太りそうな予感・・・
【6月29日(金)のランチ】
かにラーメン(かに、わかめ、ネギ)
餃子(みんみん)
お昼だから、簡単に。
かにだしを入れたら、ちょうおいしくなったかにラーメンです。
そして、おかずが足りないときに大助かりの、冷凍庫の大きな部分を占めるみんみんの餃子です。
ワタシは正嗣派ですが(笑)
ちなみにこの日、夜は夫と二人で焼肉を食べに行きました
【6月30日(土)のランチ】
やきそば
これまた冷凍庫・冷蔵庫整理です。
そしてワタシ、やきそばには、生卵とソースをかける派なんですよ。
ときどき驚かれますが・・・
ヤキソバに生卵、おいしいですよ。
【6月30日(土)の晩ごはん】
冷や奴とキュウリ(レモンポン酢かけ)
たこオクラ
サラダ(サニーレタス、アボカド、トマト)
スープ(ジャガイモ、大根、にんじん、タマネギ、水菜、ハム)
前日の晩、焼肉をおなかが破裂するくらい食べたので、今日は野菜とお魚中心で。
でもホワイトソース、生クリームを入れすぎたために、少々こってりになってしまいました。
でも、夫が「美味い」と言ってくれたので、よしとしましょう
というわけで、たいしたもんを作れなかった、6月でした。
反省。
いつも反省してます。