定期的なごはんUPブログと化している今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ワタシは、今月がヤマ場か?ってような感じで、平日も休日も、飲んだくれながら働いている次第です。


でも、週末のジム通いは続いてますよ☆

今週末は、3日連続、アクアプログラムに参加しました。


というわけで、今週末のおうちでごはんです。


【6月8日金曜の晩ごはん】


夫とふたりでジムに行ったあと、1ヶ月半ほど前に家のそばにできた、イタリアンレストランへ行きました☆



お店のおじょうさんにオススメされた、串焼きガーリックトースト。

これは美味かった!

ガーリックがほどよくきいていて、トーストのあいだにはチーズとトマトが挟まってます。




ほうれん草とチーズのサラダ。

ドレッシングはしょうゆベースだったのですが、これ、シーザードレッシングでも美味かも。





ワタリガニのトマトクリームパスタ


味付けが、ちょっとしょっぱかったけれど、でも、かに好き的にはうれしい一品です。



牛タンの赤ワイン煮込み


これ、すんごーく楽しみにしてたのに、あんまりでした・・・(T_T)


というわけで、運動をしっかりしたあと、ビールを1杯と白ワインを3杯ずつくらいあけたワタシたちでした。

意味ないじゃん。


【6月9日土曜のおひるごはん】



そうめん。


前日のお昼、ワタシはひとりでお料理教室に行き、夫は自宅でひとりでランチ・・・状態だったので、そうめんの支度をしておきました。

その支度があまったので、ワタシひとりのランチでも、そうめんです。


ワタシは、ぶっかけそうめんが好きです。

ちなみにおつゆは、前日の夜から干しシイタケを戻し、必ず自分で作ります。

市販のぶっかけつゆ、無理。


【6月9日土曜の晩ごはん】



仔羊のマリネ焼き

牛肉の一口ステーキ

ひよこ豆のピューレとなすのピューレのチコリボート

お豆腐サラダ

ヴィシソワーズスープ

くるみごはん

オクラ納豆(←これだけおかしいですね・・・)


前日、新宿パークタワーに行ってきたので、パークハイアットのデリカテッセン にて、仔羊とピューレをお買い上げしてきました。

パークタワーまで出かけたときには、必ずデリカテッセンでお買い上げです。

本当は、マッシュポテトが欲しかったのですが、なぜかなかった・・・

というわけで、大好きなピューレを2種類、そして仔羊をお買い上げです。

おいしかった~。



これが、デリカテッセンの類です。



で、ごはんはくるみごはん。

ルッコラを添えて。

これ、前日の東京ガスお料理教室 にて習ったばかりのもの。

ナッツ好きなワタシたち夫婦には、たまらない一品です。

我が家の定番になりそう。


しかし、別記事にて書こうとは思っていますが、東ガスのお料理教室、オススメです。

お安いし、新宿ショールームはキレイだし。

ただ、システムキッチンやぴぴっとコンロが素晴らしすぎて、「あんなコンロ欲しい」って帰宅後夫にねだって、夫婦けんかになること、請け合いです(笑)



久しぶりにつくりました、ヴィシソワーズ。

太ることを気にせず、生クリームをタップリ使ったのですが、さすがにうまいですね。

やっぱりヴィシソワーズには生クリームですな。

というわけで、太りそうな晩ごはんだったのでした・・・。


【6月10日日曜のお昼ごはん】



挽き肉とルッコラ、トマト、オリーブのパスタ

サラダ(レタス、チコリ、オクラ、ベビーコーン、ひよこ豆のペースト)

ヴィシソワーズ(昨日の残り)


パスタ、思いっきり冷蔵庫整理です(汗)

塩味なんですが、うまくできてよかったです♪


【6月10日日曜の晩ごはん】



カレーライス(オクラ添え)

冷しゃぶサラダ

春雨とワカメと卵のスープ


一日中カレーライス気分だったので、夫のリクエストをきかずに、カレーライスにしました音譜

大満足。

今日のカレーは、煮込み時間が長かったので、二日目カレーっぽくておいしかったです。


というわけで、そんなに頑張りもしなかった週末・・・

もっとおうち片付けたかったんだけどなぁ・・・ショック!

やる気の出ない、ダメダメ週末でした。


明日からまた赴任地、頑張ろう。

今週は、ひとつのヤマ場かな。