「京都で食い倒れ その1~その2」をご覧になった皆様は、「なんだ、仕事なんて全然してないじゃん。食ってただけじゃん」とお思いになったかもしれませんが・・・

お仕事もしてきたんですよ、一応ショック!


というわけで、お仕事の打ち合わせに行ったお店のご紹介をば。


初日の夜に、打ち合わせのためにでかけたお店は、わかどり小林という鳥料理やさんです。

同僚イチオシの鳥料理屋さんということで、今回の京都への旅のなかでも、もっとも楽しみにしていたことのひとつですヒヨコ

打ち合わせでしたので、写真を撮るのをすっかり忘れてしまっていたワタシ・・・

すみません、このお店については、写真ありませんがご容赦を。


3人で集合したのですが、食べたものは、

(一生懸命記憶の底をよみがえらせようと頑張っています)

・鳥わさ

・つくねタレ焼き

・焼き鳥

・鳥の唐揚げ

・鳥皮の唐揚げ(2人前)

・鳥とアボカドのサラダ

・鳥カツ丼(スープつき)


飲んだものは、

・ビールジョッキ一杯

・日本酒


お持ち帰りしたものは、

・蒸しつくね(29日の晩ごはんの食卓にのぼりました割り箸



「イチオシ!オススメ!!」と言われるだけのことはありますね。

鶏肉って、こんなにおいしかったのね~というお料理が続きます。

食べたメニューを書き出してみると、たしかに鳥料理ばかりなのですが、ぜんぜん飽きが来ません。

違うものを食べてる感じ。


どれもこれもおいしかったのですが、ワタシのなかでは、鳥皮の唐揚げ、つくね焼き、唐揚げがヒット。

ていうか、唐揚げ、今までの唐揚げの概念を超えた唐揚げでした目

肉汁たっぷり。

なんでこんなジューシーになるんだろう?って感じで。

鳥皮の唐揚げは、すんごくさくさく、中はジューシーって感じで、皮好きなワタシにはたまらない一品でした。

大満足ドキドキ


でも、昼は死ぬほどワインを飲んで食べたので、ここではそんなにたくさん食べられませんでした・・・

それがとても残念しょぼん

今度また京都に行ったときには、リベンジを図りますナイフとフォーク


でも、飲み食いしただけじゃなくて、ちゃんと打ち合わせも進みましたよ~グッド!

直接顔を合わせて話をすると、はじめてわかることっていっぱいありますね。

このお仕事、面白いお仕事になると思うので、どうぞうまくすすみますように・・・

もちろんワタシも頑張りますグー


京都の記録、もうしばらく続きます。

どうぞお楽しみに☆