本日(もう昨日か)、松屋銀座8階で開催されている「銀座のきもの市」へ行ってきましたがま口財布

目的は、ワタシの着物を物色することでは決してなく、夫が反物を使ってジャケットを仕立てるというので、その生地を探しについていったのでした目


結局、夫のもので購入したものはゼロショック!

かわりに、ワタシは掘り出し物をいろいろとゲットしましたチョキ






本場縞大島反物

八掛

胴裏

帯留

三分紐

帯揚げ

きものクリップ


まだまだ買いたいものがいーっぱいあったのですが・・・

近頃散財しすぎなので、この辺で(。・ω・)ノ゙


大島が欲しいなぁと思っていたところ、縞大島ですが、超お値打ち☆

写真で値段のタグ見えますかね?

本場の大島とは思えない価格です。

トクした気分ラブラブ


紬では、大島の他に、山形の紅花紬のピンクとかグリーンとかのかわいい色の反物を買って、いつかコートに仕立てたいなぁとも思っていたワタシ。

紅花紬の反物も安く出ていたので、買いたい衝動に駆られたのですが、そこはぐっとガマン。

とりあえず、一度に何枚も買うほどのゼイタクはしないようにしないように・・・


というわけで、この大島を仕立てるのが楽しみです♪

仕立ては、お世話になっている呉服屋さんにお願いしようと思います。

が、近頃散財気味なので、ボーナス出たら仕立てよう・・・シラー

ボーナス出るまでガマンガマン・・・


しかし、この「銀座のきもの市」、年に2回ほど定期的にやっているようですね。

初めて行ったのですが、あまりに掘り出し物が多くて感激でした合格

また次回も行ってこようっと。

着物に興味のある皆様にもオススメです音譜