今日は、グルメツアー探検隊仲間(?)とともに、上野でランチ![]()
フレンチでした。
お店は、ブラッスリー・レカン 。
上野駅隣接のアトレ上野のレトロ館1階。
昭和7年に作られた、上野駅貴賓室をお店として使っています。
古いモノ好きなワタシには、かなり興味をそそられるところでした。
なかに入ってみると、すごーく懐かしい、レトロな感じ。
でも、幼稚な感じではなく、いい意味の昭和初期という感じがしました。
ワタシはこういう雰囲気、好きです。
で、なにを食べたかと申しますと、「ムニュ・ド・桜」というコース。
上野公園も、桜が見頃。
(もう散り始めちゃってますけど…
)
お花見の季節にぴったりのコースです。
前菜
桜鯛のマリネと新玉葱の冷製スープ
冷製スープがあっさりしていて、すんごくおいしい![]()
桜鯛のあっさりとした味を生かすスープでした。
で、このスープに浮いてる、コンソメゼリーが、ワタシ的には絶品でした。
で、お昼からワイン。
魚料理
サーモンの瞬間スモーク 桜の香りを乗せて
「瞬間」スモークというだけあって、軽くスモークされています。
スモークのいい香り。
で、中は半生状態になっていて、甘くて柔らかくておいしゅうございました。
ソースはバルサミコ。
春キャベツや空豆、キノコなど、お野菜も豊富でした。
肉料理
仔鴨のロースト 新ごぼうのピュレ シャンパンビネガ風味
鴨大好きなワタシですが、この鴨も満足な品でした。
新ごぼうのピュレもなんとも言えずおいしかったし、ソースも絶品。
あっさりめに仕上がっています。
赤ワインのソースかな?と思ったんですが、シャンパンビネガだったんですね![]()
デザート
桜のスフレ ミルクのアイスクリームを添えて
桜のスフレ、焼きたて![]()
ふわふわで柔らかくて、甘すぎずおいしかったです![]()
こんなスフレ、自分で焼いてみたい・・・
で、デザート時には、コーヒーまたは紅茶が付きました。
ワタシはレモンティー派。
味付けは、全体的に濃くない感じだったと思います。
味がしつこくない。
上品な感じで、ワタシはこういう味付け、大好きです。
というわけで、ほぼエキナカと言っても過言ではないくらい、上野駅中央改札からすぐなお店なのですが、満足のいくランチでした。
値段に相応しています。
今度、また上野に行ったときには、使ってもいいお店かな、と思います。
レカンといえば、銀座レカン 。
でも、銀座レカンは高い![]()
もう少しお手軽に、しかも気を張らずにランチで・・・ってときには、このブラッスリー・レカンはオススメです![]()




