今日はとーってもいいお天気であたたかだった東京です
こんないいお天気の日は、窓を開けてお掃除をして、洗濯機を3回もまわしてしまいました…
(どんだけ洗濯物がたまってるんだっていうツッコミはなしで)
お昼ごはんを食べて、午後からはエクササイズエクササイズ。
今日のプログラムはアクアビクス 。
普段運動不足なワタシには、かなり応えました
今日は、平日の昼間だからか、オバサマたちでごったかえしており、すごい混雑してました・・・
まぁ、ワタシもそのオバサマたちの仲間入りだったわけですが・・・
というわけで、近頃サボり気味な、おうちでごはん。
赴任地にいることも多く、外食もあったので、そんなにおうちでごはんを作ることは多くなかったのですが
【3月19日月のお昼ごはん】
うどんと言えば、讃岐よりもなによりも、稲庭なワタシ。
紀ノ国屋 @表参道で仕入れた稲庭うどん、そして生協で仕入れた(笑)天ぷら盛り合わせで、ランチにしました。
稲庭うどんは、コレ。
寛文五年堂 のものです。
本当は、佐藤養助 のが好きなんですけど、お店になかったから仕方がない。
でも、寛文五年堂もまた美味でした。
【3月19日月の晩ごはん】

焼肉風炒め物(豚バラ、玉葱、人参、シイタケ、しめじ、ナス)
サラダ(サーモン、アボカド、レタス)
おみそ汁(豆腐、ワカメ)
これもまた手抜きな晩ごはん。
フライパンで焼いただけ、サラダ混ぜただけ、おみそ汁作っただけ。
でも、焼肉のタレがおいしいからいいのです
【3月20日火のお昼ごはん】
キノコのクリームスパゲティ
ツナとキュウリと玉葱のマヨ和え
このマヨ和えは、ゴーヤで作るとおいしいのですが、ゴーヤが旬ではないため、キュウリで代用。
塩もみしたキュウリ、玉葱とツナを、マヨとレモン汁と醤油で和えます。
ウマ。
夜は、夫は仕事の人と一緒に沖縄料理、ワタシは大手町でお寿司を食べてきました。
ウマウマ
【3月21日水・祝のお昼ごはん】
カレーライス
冷や奴
ツナとキュウリと玉葱のサラダ
この日は、お昼ごはんを食べたら赴任地に出かけたワタシ。
ゼミ生とともに焼肉を食べに行くことになっていたのです。
で、夫の明日からの食事がないので、ランチにカレーを作って、この後2~3食はカレーを食べてもらおうという算段でした(笑)
ま、カレーおいしいからいいか。
豆腐もサラダも残り物です・・・
【3月25日日の晩ごはん】
ぶり大根
長芋の梅肉和え
アボカド
豚汁(豚肉、ジャガイモ、にんじん、玉葱、大根、薄揚げ、長ネギ)
昼間は、ハムレモンの法事に出かけており、お買い物をしているヒマも元気もありませんでした。
冷蔵庫・冷凍庫のなかにあったものを大放出。
かなりスッキリしました。
【3月26日月の晩ごはん】
鶏唐揚げ
コロッケ(いただきものの冷凍モノ)
付け合わせの野菜(キャベツ、キュウリ、トマト)
ほうれん草のおひたし
冷や奴
おみそ汁(タマネギ、ワカメ、お麩)
昼間はダイエットのため(?)に、アクアビクスをしてきたというのに、晩ごはんにはカロリーたっぷりの揚げ物
唐揚げ気分だったんです・・・
でも、量は少なめで。
そして、昨晩に引き続き、今晩も禁酒の方向で。
(でも、これアップしてからビール飲みそう・・・)
10円ハゲになってからというもの、おみそ汁の具にはワカメが多い我が家。
夫にも指摘されました・・・
それにしても、最近あんまりたいしたものを作ってません。
外食も多いし・・・
これじゃ太るハズですね