先週一週間、赴任地に行っている間に、東京の自宅には、先日来、続けざまに購入した帯が、仕立て上がって届いてました
今週の卒業式で一枚はつけようと思っているので、あんまりネタばらしはしたくないのですが…
でも、お買い物してうれしかったので、少々公開しようと思います
紅型の名古屋帯。
でも、本場沖縄の紅型ではなく、京都で作った紅型です。
本場の紅型は高くて買えない…
そうは言っても、色といい柄といい、ワタシ好みの一品。
名古屋仕立てにしてもらう際、背の高いワタシ向けに、前幅を広めにしてもらいました
京更紗の袋帯。
これこそ、来週の卒業式にしていこうと思っているので、チラッとだけね(笑)
更紗の帯はずっと欲しいと思っていたのだけど、本当は染めの帯で欲しかったのです。
それが、なぜか織りの更紗を購入してしまいました…
でもかわいくて、でもって落ち着いていて、お気に入りの一枚となりそうです。
こちらも仕立て上がったばかりのホヤホヤです
(今日はめちゃめちゃいっぱい買い物をしてしまったのです・・・)
バッグ、帯締め、帯揚げ、かんざし。
どれもこれも、気に入ったモノを見つけることができました
それにしても、最近散財しすぎです
着物タンスがいっぱいになってきたので、今日はタンスの整理をしました。
桐タンスに入れておく必要のないものは、クローゼットに移動させました。
タンス内、ちょっとスッキリ。
来月から引き締めて行かねば・・・