最近、赴任地の特産品ブランドを新しく立ち上げるというお仕事に関わっています。

(しかし、この会議にワタシが有用であるとは到底思えません…あせる


今日は日中、表参道に出かける用事があったので、この勉強がてら、表参道ヒルズのちょうどお隣にあります、新潟館ネスパス を見学がてらお買い物に出かけて来ましたニコニコ


今日の戦利品わんわん




さくらもち(ゆのたに

ホワイト柿チョコ(浪花屋

岩の原ワイン 深雪花・白(岩の原葡萄園


今日は桃の節句音譜

というわけで、さくらもちを2個ゲット。


ホワイト柿チョコは、元祖柿の種で有名な、浪花屋製菓のものです。

柿の種のまわりに、ホワイトチョコがコーティングしてあるのです。

「えー、そんなのおいしいの?!」っておっしゃる方も多いかと思いますが、これが意外と美味しいのですチョキ

普通のチョコがコーティングされたのもあるけれど、こっちはワタシにとってはちょっと甘い。

ホワイト柿チョコが、甘みがおさえられていてちょうどいい感じですアップ

「不思議な食べ物だなぁ」と思った皆さん、だまされたと思ってチャレンジしてみてくださいブタ

でもこの商品、季節限定発売です。

今月いっぱいまでしか販売しておりませんので、お早めにお団子


岩の原ワイン・深雪花は、先日スキー合宿の引率に行った際、同行した先生がコレの赤を持ってきていて、少し飲ませて頂いたところ、すごくおいしかったので、今日は白をゲットしてきましたクローバー

飲むのが楽しみですワイン


というわけで、新潟館ネスパスのご紹介でしたにゃー

表参道におでかけの際には、どうぞ寄ってみて下さいヒマワリ