無事に長崎から帰り着き、そして昨晩、東京に戻ってきました☆

長崎、仕事としての収穫も大きかったのですが、旧友に会えたり、おいしいものを食べたり、JR九州の車両のオシャレさに感激したり(笑)と、仕事とは言え、「やっぱり遠くへ行くのは楽しいなぁ」と思える出張でした。


後日、レポートする予定です♪


というわけで、昨晩と今日のおうちでごはんデス。



【昨日の晩ごはん】



キャベツと松の実、生ハムのアンチョビーパスタ

トマトとじゃこのサラダ(RF1にて購入)

野菜コンソメスープ



実は帰宅途中に気がついたのですが、お財布に1000円しか入っていなかったワタシ(笑)

あんまりお金使えないなぁと思い、自宅にあるもので作りました。

購入したものは、

生ハム(約300円)

RF1のサラダ(SUICAで購入だから現金は支払ってません)

明日のお昼ごはんのための食材(400円くらい)


というわけで、700円ほどしか使いませんでした(^o^)

これで、この日の晩ごはんと、今日のランチを済ませます。

うーん、経済的。

毎日こんなお買い物をしていたら、うちもお金が貯まるのに(笑)


で、生ハムと松の実のパスタは我が家の定番。

粉チーズたっぷりがおいしいです♪


帰宅したら、夫が風邪をひいており、お医者さんからもらったお薬を飲んでいるというわけで、スープにはたっぷり野菜を。

来週は本番続きだというので、風邪を治してくれるといいのだけど…

この週末は、夫の風邪を治すべく、お料理を頑張ろうと思います。


それにしても、異様に眠い帰り道でした…

新幹線のなかで、熟睡。

危うく降り遅れるところでした。

家に帰ってもすんごい眠いんです。

実のところ、あまりにも眠くて疲れていたので、晩ごはん作るのやめようかな~と思っていたんです。

が、夫が風邪だというので、お野菜たっぷりでなにか作ってあげたいなぁと思い立ち、頑張りました。

あまりたいしたものは作れなかったけれど。



【今日のおひるごはん】



ちゃんぽん


長崎のお土産です。

(株)福建 のものです。






長崎でちゃんぽんまたは皿うどんを食べようと思ったのですが、都合がつかずに食べられずしょぼん

そこで、ちゃんぽんも皿うどんもお土産に購入してきました。

今日のランチにさっそく登場です音譜


とりあえず、野菜もお肉もシーフードもたんとてんこもりにしてみました。

おいしかった~、満腹ブタ

ちゃんぽん欲、とりあえずは満たされたかな…



【今日の晩ごはん】



まぐろ丼(ネギトロ、赤身)

花びら茸のガーリックバター炒め

鶏挽き肉のレンコン蒸し

野菜

丸芋のおすまし



夫に何が食べたいか聞いたところ、あっさりした丼だというので、とりあえずお刺身類をのっけてみました。


で、おかずは…

鶏挽き肉のレンコン蒸しは、すごい食べたい衝動にかられたので、作りました。

これ、すごい簡単でおいしいから好きなんです。

1 日本酒とお醤油で、鶏挽き肉に下味をつける。

2 1に、すり下ろしレンコンと片栗粉少々を入れる

3 2を混ぜる

4 3を耐熱皿に入れ、ラップをかけて600wで約5分、レンジでチン。

5 ラップをはずし、あさつきをちらし、ポン酢(我が家はゆずポン)をかける。


あっさりしていて、それでいてもちもち。

オススメです。


丸芋については、以前のブログ にも書いた通りです。

冬になると、我が家の定番になります。


そして、本日のお楽しみ(?)は、花びら茸。

この花びら茸、いただきものです。

本当に感謝感謝です。(。-人-。)

帰宅して調べてみたら、高級品じゃないですか…

皆さん、花びら茸 ってご存じですか?

ワタシは全然知らなかったのですが、今日ガーリックバター炒めで食べてみて、食感がサクサクで、くせがなくておいしかったです。

それでもって栄養があるとのこと。

これはいい!

今日は頂いたものの半分だけ調理したのですが、残りの半分はどうやって頂こうかなぁと楽しみです。

みなさんも、機会があったらぜひとも召し上がってみて下さい☆