おひるも夜も、おうちで食べました。

久しぶり~。

でも、今日から夫は神戸に出張、ワタシも夕方すぎには赴任地まで出かけるため、今週ふたりでおうちでごはんを食べたのは、昨日一日です・・・




おひるごはん。

「かにラーメン」(味噌味)です。


野菜炒め、わかめ、かに足、ゆで卵を入れました。


実は昨日、赴任地から帰ってくるときに、駅でこんなものをゲットしたんです。




実は今やっている仕事のひとつに、地元の特産品ブランドを立ち上げる、という仕事があります。

が、ワタシ、赴任地に来てまもなく3年が終わろうとしてますが、意外と知らない特産品が多いことに気がつき、少しずつ食べようと心に誓ったのでした。


その第一弾、かにラーメン。


もちろんスープはかに風味なのですが、かに足を湯がいたお湯をだしにしたため、ホントかにの香りがぷんぷんしました。

かに足も入れましたし。

具(とくにかに)が入っていないと、かにの味がそんなにするのか・・・?って感じはしなくもないのですが、でも、これだけ具を入れたら満足な感じになりました。


次は、しょうゆ味も試してみます。





晩ごはんです。


野菜の豚バラまき(インゲン、えのき)

サラダ(レタス、トマト)

お刺身(ふたりではんぶんこ)

小松菜の煮浸し

納豆

かきたま汁


豚バラ肉巻きはときどきテーブルにのぼりますが、大根おろしとゆずポンでいただきます。

あっさりしていておいしかったです。


お刺身は、はじめて行ってみたお魚屋さんで購入してみました。

中トロ、甘エビ、ウニ。

中トロも柔らかく、甘エビも大きく、ウニも甘い。

これで600円というので(安い)、今度から、このお魚屋さんで買おうかなぁと思っています。


意外と手のかかっていない晩ごはんでした。