28日まで仕事だったワタシ。
29日から、大掃除&年賀状作成&お正月準備で大忙し☆
というわけで、お正月なので、我が家のお正月飾りをご紹介。
まずは、玄関のしめ飾り。
獅子舞がいて、かわいいですよ~
で、玄関に入って、いつものシャガールとモアイのコーナーにも、お正月らしいお花を。
若松
ウメモドキ
椿
ピンクのお花は忘れました…
これナント、全部シルクフラワーなのですよ。
すんごいキレイで、シルクフラワーってあまり気がつきません。
うちの玄関、北向きで暗いので、ぱっと明るくなるような、大輪のお花を選びました。
で、リビング。
クリスマスには、時計にクリスマスのお飾りがしてあったのですが、お正月なので、お正月らしいお飾りを。
そして、母とハムの遺影の前には、生花を。
松、菊、カーネーション、南天などです。
ちょっとお正月らしい仏花です。
最後に、おまけ。
昨日元日は、夫は主に仕事部屋に籠もって仕事をしていたので、あまりにヒマだったワタシは、着物を着て、たまっていた録画を見ていました(笑)
ホントは初詣行きたかったけどな~。
でも、年末〆切の仕事があがってない夫に、無理にお正月気分を押しつけるのも…と思い、一人でテレビと格闘していました。
ちなみに見た録画は、
年末にBS-iでやっていた「世界の中心で愛を叫ぶ」
年末に衛星生中継していた、ベルリン・フィルのジルヴェスターコンサート
そして夜には、衛星中継していた、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサート
これはこれで幸せなんですけどね…
なんというか、本当にのんびりすごした元日でした。