もう2週間ほど前になりますが・・・

(ハハハ・・・時が経つのって早いですね)

10月半ば、神戸に出張に行って参りました!

とーっても面白い出張だったので、ご紹介したいと思います♪

(いまさらながら、ですが・・・)


ワタシが出張に出かけた目的は、「全国障害者スポーツ大会」視察のためでした。

公式サイトはコチラ ですので、ご興味ある方はどうぞ。


土曜の朝早くに、東京を出発し、新神戸まで。

前日、夫の本番&仕事仲間の皆様との打ち上げに付き合っており、睡眠時間4時間ほどなワタシ。

のぞみの中で、爆睡でした・・・zzz


皇太子殿下もいらっしゃるという開会式には間に合わず(涙)

ですが、とりあえず「るるぶ」でチェックしていたステーキ屋さんで神戸牛を堪能したあと、開会式会場だったメイン競技場まで足を運びました。


06110101


どどーんと厚切りの神戸牛!!

もちろんミディアムレアで。


06110102


そしてサラダ、ボルシチ?、ごはんもセットで2800円

オトクでした~。

満腹。


06103101


さっそくメイン会場となっている、ユニバー記念競技場にて、陸上競技を堪能。

車いすの方々、すごく早くてびっくりしました。

そして、他にも、幅跳びや砲丸投げのようなものも開催されておりました。


06110103


メイン会場のそばには、「ふれあい広場」と銘打った、さまざまなお店やイベントが行われておりました。

それはそれは大変にぎやか。


陸上競技を堪能したワタシは、徒歩で「車いすバスケ」を見に行きました。

そこで出会ったのは・・・


06110104


なにやら人混み。

そう、皇太子殿下がやってくる~!のでした。

当然、ヤジ馬根性なワタシも、この人混みの中で皇太子殿下を待ちました(笑)


06110105


おおー、殿下!!

このデジカメとハンディカムの両方を抱えて、撮影に勤しむワタシ(笑)

デジカメよりも、ハンディカムのほうが、はっきりと殿下の様子を捉えていたのですが、ハンディカムの画像をPCに取り込む能力のないワタシ・・・

小さな殿下で我慢して下さい。


06110106

そして、殿下が乗っていらした車(品川ナンバーでした。神戸までわざわざ車もやってきたのですね)が、会場に横付けされます。


06110107


白バイ隊、警備隊のみなさま。


06110108


車いすバスケ、知的障害者バスケの会場に入っても、また殿下(笑)

殿下がいらっしゃるため、会場前ではすごい警備でした。

もちろんペットボトル持ち込みはお断り。


あぁ、障害者スポーツ大会よりも、皇太子殿下のご報告って感じですね(笑)

でも、なんだか有名人と会えて、うれしかったワタシでした(笑)


06110109


車いすバスケの会場にて。

車いすに乗っている身体障害のある方とは思えないほどの熱気ぶり!

もう、車いすが普通の足になってる感じがしました。

参加者のみなさま、予選を勝ち抜いてきた方々だそうで、そりゃ上手なはずですね・・・

運動音痴なワタシよりも、すごく高度でした。

ホントすごかったです。


そしてその後、この会場をあとにして、地下鉄に乗って、神戸ウィングスタジアムまで出かけました。

そしたら、そこでも殿下がやってくるらしく、またしても人混みに遭遇(笑)

さきほど長時間殿下を拝見していたから・・・と、仕事をすることにしたワタシ。

殿下に再びお会いできなかったのは残念ですが、「フライングディスク」という競技を見ることにしました。


06110110


「フライングディスク」とは、フリスビーみたいな競技。

わっかのなかに円盤を10枚投げて、いくつ入るかを競う競技でした。

これもまた参加者が多く、皆様粛々と投げていらっしゃいました。

これは面白そう!

ワタシもやってみたいなぁと思ったのでした。


06110111


聴覚障害者の方のために、文字放送・手話放送も完備。

情報保障もバッチリです。


この会場・神戸ウィングスタジアムの外では、「視覚障害者サッカー」が行われていました。


06110112


キーパー以外は視覚障害者。

目隠しをして競技をしています。

ボールの中からは鈴のような音がして、目が見えなくてもボールがどのあたりにあるのかが分かるようになっています。

ゴールの後ろには、指示を出す人が立っており、大声を出して選手達に指示を出しています。

でないと、目が見えずにサッカーやるって難しいですもんね・・・

目が見えないのに、すごく皆さん上手。

ワタシだったら怖くて走り出せない!と思うのですが、激突ありゴールありと、大変盛り上がっていた試合でした。


初日はここまで見て、もう夕方。

睡眠時間が短かったワタシは疲れた~と思い、三宮のホテルへ戻りました。


でもその後、県庁の担当職員の方々8人くらいと、飲みに出てしまったワタシ。

なんだか今日一日、はじめて障害者スポーツにふれて、軽く興奮していたワタシだったのです。

熱く語りたい気分だったというか。

その後、2軒も回ってしまい、やっぱり寝不足な神戸の夜となったのでした・・・


つづく。