ふー。
火曜の朝に東京を出て、今日東京に戻りました。
後期の授業が始まったり、会議が長かったり、日帰り出張があったりと、なんだか久しぶりにヒトゴミ(?)にもまれ、疲れました~。
でも今日は、疲れた体にむちうって(?)、着付けのおけいこに行ってきました。
うーむ、繰り返しレッスンしておかないと、忘れちゃいますね…
夫も体調が悪い中、3日連続で本番を終え、今晩はクタクタなようで、すでに睡眠中zzz
ワタシも今日は、これからさくっと休もうと思います。
さて、今日の晩ごはん。
あじフライ(レタス、トマト添え)
アスパラと海老の塩炒め (アスパラ、海老、卵)
冷や奴(生協のざる豆腐)
おみそ汁(長ネギ、にんじん、うすあげ)
今日はアサイチから打ち合わせやら授業やらがずーっと詰まっていて、夜も着付けのおけいこに寄って帰ってきたワタシ。
手抜きのために、お寿司でも買って帰ろうと思っていたところ、夫からメールが。
「あじフライ用のあじを4匹買いました!」とのこと。
夫は今日、仕事で外房まで行ってました。
お土産は、千葉のお魚らしい。
それはそれでうれしい!
わーい。
手抜きしようと思っていたのに、揚げるのはめんどくさいけれど、でもいいや。
せっかく夫が買ってきてくれたものだから。
でも実際、おいしかったです。
身が柔らかくて、そして揚げたてでふんわりしてて。
アスパラと海老の塩炒めは、塩こしょうと日本酒、片栗粉で下味をつけたむき海老と、アスパラと卵を、きざみにんにくときざみしょうがと塩と鶏ガラスープで味付けした物。
お味は意外とシンプルで、ごはんがすすむおかずです。
そしておみそ汁は、風邪気味の夫のために、長ネギをたっぷり入れてみました。
早く夫の風邪、治らないかなー。
ワタシのじんましんは、飲み薬が効いているのか、今のところは大丈夫そうです。