今日はまた、めちゃめちゃいいお天気の日曜でしたね~。

とーっても気持ちいい!

朝からお洗濯しました☆


が、明日までに書かねばならぬ原稿があるので、どこにも出かけずに仕事

夫も〆切に間に合わせるための仕事仕事

二人揃ってそれぞれの部屋に籠もり、仕事仕事仕事


でも、それもなんだかなーと思い、ワタシは久しぶりに一泳ぎに行ってきました。

ちょっとカラダがすっきりしました。

やっぱりカラダ動かさないとダメですね~。


そして、おでかけついでに、お彼岸だし…と思い、お花を買って帰りました。

母とハムの遺影の前に、お花を生けました。



で、今日のお昼ごはん。

先日6食購入した油そば。(→その日のブログ へgo!)

うれしいことに、まだ4食残っています。

今日のお昼も油そばにしました!


「お昼なに?」って聞いてきた夫に、

「この前食べたばっかりだから、イヤじゃなかったら、なんだけど…」って言いかけたら、

油そば? イエーイ☆

という回答が夫から返ってきました(笑)


06092401


中2日しか開いてないけれど、大満足のワタシと夫でした!

しばらく毎日食べ続けても、飽きないと思います(笑)



で、夜ごはん。


来週は、ワタシは火~木は赴任地へ行ってしまい東京の家をあけ、夫も明日は一日家をあけ、火~木は地方に出かけるため、冷蔵庫整理をしなければなりません。

必然的に、晩ごはんは、冷蔵庫整理メニューとなりました。


06092402


鯖みそ煮(ほうれん草も添えて)

もやしの卵とじ(もやし、ニラ、しいたけ、卵)

シシトウとナスの甘辛炒め

いくら with 大根おろし

松茸お吸い物(松茸、男前豆腐、ちくわ、三つ葉)


まぁいわゆるフツーの家庭料理メニューなわけですが、ちょいとだけ工夫が。


写真をよーく見て下さい。

かわいい動物がまぎれてませんか?


じゃーん。


06092403


いくらの上にのっかってる、大根のウサギちゃんです

仕事が忙しくてクサクサしているワタシたち夫婦の清涼剤となるべく、かわいい風を吹かせてみました♪

こういう工夫でもないと、疲れてて機嫌が悪い二人が一日中顔を合わせていると、喧嘩になっていまうのですよ…


で、一昨日の土瓶蒸しの余った松茸。

今日はお澄ましに。


06092404


松茸が沈んじゃってて見えませんね(汗)

でも、二人分のお澄ましには、それぞれ結構な松茸が入っていました。

いーい香り!

食欲の秋を感じます。


ちなみに、


もやしの卵とじは、おダシをきかせて薄味気味に、

シシトウとナスの甘辛炒めは、ごはんが進むように少し濃いめに、

それぞれ味付けされています。

メリハリがばっちりでした!



体調がすぐれず、食欲がないと言っていた夫も、キレイサッパリ食べてくれました。

よかったー。

体調が悪いときこそ、栄養取らなきゃね。

とは言え、冷蔵庫整理なんですが…



明日からまた一週間。

頑張りましょう~☆