毎週土曜は、夫は仕事で出かけています。

つきましては、お昼ごはんは、ワタシ一人。

冷蔵庫の残り物整理でした(笑)

ここにUpするほどのもんでもないです…


さて、夜ごはん。


朝仕事にでかけるとき、夫はどうやら体調が悪いらしく、風邪薬を飲んで出かけました。

おなかの調子もよろしくないようだったので、晩ごはんはお魚。

本当は、ガッツリ肉を食べたかったんだけどな~

でも、二人分、別々のおかずを作るのも大変メンドクサイので、ワタシもお魚に合わせました。


06091701


鱈のホイル焼き

野菜肉巻き(エノキ、ピーマン、アスパラと豚バラ薄切り)

ゴーヤのサラダ(ゴーヤ、タマネギ、ツナ)

おみそ汁(豆腐、大根、ニンジン)


ホイル焼きは簡単なので、よく我が家の食卓に上るメニューです。

しかもあっさり。

体調のよくない夫にもピッタリ。

タマネギ(2人で1玉。タップリ使います)を千切りにしたものを、ホイルにしきます。

その上に生タラ、しいたけ、にんじん、あればきぬさやなどの緑の野菜を一緒に入れ、すこーしバターと日本酒を入れて、包みます。

フライパンにのせて、10分弱くらい、テキトーに蒸し焼きにします。

できあがったら、お醤油・レモン汁・ぽん酢など、お好きな物をかけて召し上がれ☆

なんと簡単な!!


そして、野菜の肉巻き。

豚バラ肉を使っているところが、ガッツリ肉を食べたいという、ワタシのかすかな野望が隠されております(笑)

エノキ、ピーマン、アスパラをテキトーに切って分けて、豚バラ薄切り肉に巻いて、フライパンで焼くだけ。

大根おろしにぽん酢をかけ、たっぷりつけて頂きます。

豚バラ肉でも、かなりあっさりいただけますよ!

肉を食べる気がなかった夫でも、かなり食が進んだようでした。


なんとなく我が家のマンネリおかず定番メニューが並んだ食卓でした。