今日の午前中は、地元FM局にて、同僚が持っている番組にゲスト出演(というほどおおげさなものではないですが)するために、ラジオ収録。

やりなれないことをすると、緊張ですよ、ドキドキ☆

ほぼ編集は入らない…という番組の収録を無事に終え、飲み会の約束をし(笑)、さて、同僚とともにランチへレッツゴー。


駅前のホテルのランチビュッフェにしました。


06083103


06083104


結構豪華でリッチなランチですよ!

1400円也。

平日のランチにしては、ちょっと高い…

でも、なんだか有閑マダムなご婦人たちでいっぱいでしたよ。
いいご身分でいいなぁと、少しうらやましくなりました…


で、午後から職場で、たまった事務処理。

なかなか会えない学生(ちょっといろいろと事情のある4年生)がいるので、彼が来るのを待っていたのもあるのですが、現れず。

しょうがないので、あきらめて東京へ戻るの巻。


06083105

本日もまた「ぐびなま」を旅のおともにしつつ。

AERAと、同僚から借りた「ダヴィンチ・コード(上)」(いまさら?)を読もうと思って連れてきました。

が、爆睡(笑)

全く読めず…



で、帰宅後、夫が帰ってくるのを待ちながら、晩ごはんの下ごしらえをしていました。


そのときに見ていた「新どっちの料理ショー」。

この番組、食いしん坊のワタシはとっても好きなのですが、今回は「麦トロvsそうめん」。

もうね~、どっちとも取れない難しさ。

どっちもめちゃめちゃおいしそーなんですもの。


麦トロの特選素材は、ワタシの出身地・加賀地方の「丸いも」。

まぁるいおいもなのですが、ヤマトイモなんかに比べても数段粘りも味も違います!

ワタシも冬になると、親に送ってもらったり帰省のときには大量に持ち帰ったりするのですが(笑)、「丸いも」はオススメです。


そうめんの特選素材は、三輪山勝商店 の「一筋縄」というそうめん。

もうね、これがめちゃめちゃおいしそうなんです。

近々お取り寄せしそうな予感(笑)

この欲望は止められません(笑)



ちなみに本日の晩ごはんは、生ハムとキャベツ、くるみ、アンチョビーパスタ。

そして、やはり定番の、RF1の30品目サラダ。

そして、ヴィシソワーズです。


このパスタ、我が家では定番のパスタです。

にんにく、キャベツ、松の実(今回きらしていたのでくるみ)、アンチョビーと生ハム。

簡単だけど、すんごくおいしいのです☆

ワタシも仕事帰り、夫もゆっくり食べてるヒマがないということで、さくっと作れて食べられるパスタにしました。


06083106



夫の帰宅が遅く、食べ終わったのが0時40分でしたよ…

太りそう。