今日は大先生2名と、ワタシと友人の4人で、投稿論文の打合せ…のはずでした。

が、名古屋から来るはずだった先生のお一人が、昨日から入院中とのこと…。

どうぞお大事に。


で、ワタシたちの母校でただいま学部長をしている某先生も、先日まで入院していたとのこと…。

ちなみにこの先生、大学から1時間強(でも都内ですよ)のところにある自宅には忙しくて帰れないため、大学のそばにマンションを借りてます。

同じく母校の別の先生は、半年に一度倒れて点滴を打ちながら仕事をしています。


もー、皆さん仕事しすぎ!!!

元来怠け者ののワタシは、倒れるまで働くなんて、きっとできないなぁ…

だって、忙しい日が一週間続いただけで、ホント不機嫌になるワタシですから。


でもこういう人たちって、すごく優秀で、早くいい仕事をするので、仕事が集まっちゃうんですよね。

で、責任感も強いため、自分で抱え込んじゃう。

で、倒れる…


近頃、ワーク・ライフ・バランスということがさけばれています。

仕事と家庭生活のバランス。

仕事はするけれど、生活のゆとりも楽しむ。

そんな生活ができればいいのに。

そんな生活ができるように考えていくのが、ワタシたちの仕事なのに。


カラダあってこそ、です。

ほどほどに休まないとね…


とにかく、多忙のために体調を崩されている皆様には、早く回復されるよう祈っています。

そして、お仕事はホドホドに。

なかなかそうもいかないのは分かるんですけどね…