あさって、大先生たちに投稿予定の論文を見てもらうことになっているのですが、まだ準備が終わってない…
ブログ更新してるヒマなんてないはずなんですが、今日は現実逃避。
明日頑張ろう!
・・・って、明日は土曜にもかかわらず、赴任地に日帰りで仕事に行ってきます…。
カンベンしてほしい~
8月に入ってからと言うもの、夫がずーーーーーっと忙しい。
それなりに(と言っても一日5時間くらい)寝てはいるものの、〆切に次ぐ〆切、いつもいつもいつもいつも仕事に追われている状況です。
かわいそうというか、ありがたいというか。
夫は脱サラして独立し、腕一本で仕事をしているため、仕事があるってことはとてもありがたいことなんですけどね。
ワタシだったら、「あぁ今週一週間忙しいなぁ」って思っただけで不機嫌になるんですが(笑)、夫は一週間どころか、今月一ヶ月、ずーっと仕事のことしか考える余裕がありません。
で、今日、とうとうおなかを壊しました。
忙しくて〆切近くなると、いつもおなかを壊すのですが、今日はとうとうやってきてしまいました。
というわけで、お昼ごはんも夜ごはんも、予定していたメニューから急遽予定変更です。
(朝は食欲がないとのことで、食べてもらえませんでした…)
朝ごはん。
オニグラスープとサラダです。
オニオンスープは、水を足して火を通すだけの、無印良品のもの。
フランスパンは、昨日、ikariで購入したものです。
お昼ごはん。
にゅうめんとサラダ。
本当は、パスタにしたかったのだけれど、夫のおなかの調子を考えて、食べやすくて消化のよいにゅうめんにしました。
でも、ワタシもにゅうめん好きなので問題なし。
夜ごはん。
やっぱりまだおなかの調子が悪い夫のことを思い、なめこ雑炊にしました。
あとは、ランチのパスタに使おうと思っていたあさりを、キャベツとアスパラとともに煮浸しに。
そして、オクラと長芋を梅と鰹の特製ドレッシングで和えたもの。
それにくわえ、冷蔵庫整理メニューが多々並びました…。
煮浸し、すごくおいしくできました!
これは満足。
で、晩ごはんが終わった後、夫のおつかいでヨドバシカメラ@新宿までおつかい…
夫のお役に立てるならば本望なんですけどね。
それにしても、夫の仕事が忙しいということは、夫にとっても、夫の仕事を応援しているワタシとしても、とてもありがたいことです。
結婚した当初もかなり忙しい人だったけど、確実に仕事も年収も増えています。
これも夫の頑張りがあるからこそ。
でも、「夫を支える妻」ってのも大変ですね…
いや、たぶん、夫の仕事をサポートすることを生業としている妻にとっては、そうでもないのかもしれませんが…。
ワタシにとって家庭は休息の場。
仕事でたまったストレスを発散し、リラックスする場。
でも、夫は自宅で仕事をすることも多々あるため、家庭=職場=戦場。
我が家って、ワタシにとっては=休息、夫にとっては=戦場ともなっている。
これって、妻としてはとても難しい。
ワタシも夫とともに、家にいても常に戦闘モードであればいいのかな、と思ったりもするけれど。
でもそうなると、夫にとって本当に休まるところがなくなってしまう。
もちろん、ワタシにとっても休まるところがなくなってしまう。
夫にマンション一部屋借りてもらってもいいかな…
その方が、夫婦仲うまく行くような気がしてなりません。
たとえそこに愛人を連れ込むようなことがあったとしても(笑)
あー、懐深い妻になりたい。