もうずいぶん前の話になってしまいますが…

5月某日、夫の晴れ舞台がありました。


昨年末から、この日のために、ずいぶん準備を重ねてきた夫。

産みの苦しみも感じていたし、自分が納得のいく仕事をするために、そしてなによりお客さまに喜んでいただけるために、すごく準備を重ねてきた夫を見てきました。


4月からは、頭の中が、この晴れ舞台のための準備でイッパイイッパイ。

ワタシの話なんて上の空(笑)なんてこともあったし、夫婦の日常の会話もこのことばかり。

本当に緊張の連続でした。


直前に、いろいろドタバタ劇があったりと、苦労を重ねてきたことを知っているために、当日はワタシもドキドキ☆気分で迎えました。

途中、かなりの難関を何ヶ所かこなしていかねばならないのですが、その都度「うまくいきますように」「きれいにきまりますように」、そう心の中で唱えていました。

全てが終わったとき、本当に肩の荷が下りました。


夫のためにと駆けつけてくれた人たちに、おめでとうございますと声をかけられ、過分なお言葉、プレゼント、お祝いを頂戴し…

そして終わった後には、本当に皆様に、夫の励みになるようなお言葉をかけて頂きました。

妻として、こんな嬉しいことはありませんでした。


ちなみに、頂戴した贈り物の一部。

打ち上げに行く夫が持っていくことが出来ない分を、先に車で自宅まで運びました。

本当にありがとうございます。


06060402


大きな花束を頂戴しました。

我が家には、結婚祝いに友達からもらったコンランショップのどでかい(というか幅が広い)花瓶があります。

「こんな大きな花瓶って、出番ないんじゃないの?」

なんて思っていたのですが、ところがドッコイ。

夫が花束を頂戴する機会が多いため、かなり重宝しています。

まだ花瓶を増強しようかと思っているくらい。

玄関やリビング、寝室は、お花の香りでいっぱいになりました。


06060403


そして、面白いモノも頂戴しました。

上の写真のなかには含まれていないのですが、こんなものももらいました。

今月末発売になる、アサヒビール「プライムタイム」というビールです。

まだ発売前!

アサヒビールにおつとめの方からたっぷり頂戴したわけですが、おいしく頂きました♪

せっかくなので、宣伝に勤めたいと思います!


というわけで、おそらく夫の歴史、そしてワタシの歴史にも刻まれることになるであろう、この日。

全てがうまくいって、よかった。

夫よ、よく頑張ったね。

いいお仕事を見せてくれて、どうもありがとう。