今年度に入ってから、朝起きたら胃がもたれていることが多いです。

そんなに脂っこいものを食べているつもりもないし、お酒飲み過ぎてもいないんだけどな~。

それでも、食べ物がよろしくないのかと思って、晩ご飯におそばとか食べてみても、翌朝胃がもたれていることもあります。


これってなんなんでしょう。


胃薬のCMを見ていると、「年とともに胃粘液が少なくなって、とくに理由もないのに胃がもたれる…」みたいなフレーズがあったりするのですが、年のせい?

って、まだ33歳なのに?


それとも、単なる疲れの蓄積とか、ストレスとかかなぁ。

近頃、常になにか(の大半は仕事ですが)に追われている気がしてしまっています。