今日5/5は夫のお誕生日♪
年齢は「不詳」だそうです(笑)
午前中から、サントリーホール
に「こどもの日コンサート」を聴きに行ってきました。
金聖響さん指揮・おはなし、オケは日本フィルさんです。
4歳以上が対象ということなのですが、みんなおとなしく黙って聞いてるようでしたよ。
ワタシは途中で寝ましたが(笑)、周りのオコチャマたちのほうが、よっぽどおりこうさんに聞いてました。
みんなそれぞれ楽器を持ってきて合奏してみたり、歌を歌ってみたり、楽しいコンサートだったようです。
ワタシはちょっとモノタリナイ…って感じでしたが…
で、お昼は夫のお誕生会(と言ってもふたりですけどね)をするため、予約をしてあった銀座のマキシム・ド・パリ
へ。
このランチは、夫のお誕生日祝いもそうなんですが、それに加え、夫が3月までやっていた大きな仕事が終わった打ち上げも兼ねています。
つまり、夫のお祝い&慰労会です。
フレンチが食べたいという夫のリクエストにお応え。
そこで、マキシム・ド・パリを予約したのでした。
乾杯用のグラスシャンパン、グラスワイン、「グルマン」というコースをふたりで注文しました。
写真、暗いですが…
本当は写真を撮らないでおこうかと思ったのですが、座席がいい感じのお部屋のすみっこ、L字型のソファー席だったのですよ。
目立たないから撮っちゃおうとか思って(笑)。
フレッシュフォアグラのポアレ
ピュイ産レンズ豆添え
パニュルスワインビネガー風味ソース
フォアグラ、柔らかくてとろけそうでウマーでした!
ワタシ、フォアグラ大好き☆
他にも好きなモノは、白子とかあん肝とか。
食べ過ぎると体によくないものばかりです(笑)
あとは、レンズ豆も好きなのですが、少し甘いソースとフォアグラと相性バッチリでした。
香川産ホワイトアスパラガスのシャルロット仕立て
オマール海老のサラダを添えて
写真、暗いですね…
ワタシの席から撮ると、暗かったんですよ、すみません。
このお料理は、いろどりもとてもきれいで、目でも楽しめました。
ホワイトアスパラガスってあまり好きではないけれど、中にはホワイトアスパラのムースも入っていたのですが、とてもおいしくいただけました。
和牛フィレステーキ
トリュフ フォアグラソース
ポテトマキシムを添えて
夫が注文したメイン料理です。
(夫の席からは、写真も明るく撮れます)
ワタシも一口もらったのですが(笑)、お肉が柔らかくておいしい!
そして、ポテトマキシムという、ただのポテトと思われるものが、なぜか異様に美味いんです。
今度チャレンジしてみようっと。
でも、どうやったらあんな柔らかく、でもサクッとかりっと焼けるんだろう…
クロワゼ種仔鴨のロースト
フォアグラソース
きのこのパルマンティエを添えて
ワタシが注文したメイン料理です。
でも、写真は暗くて全然見えないし(笑)
鴨、とても柔らかくていいお味でした。
ソースも美味。
でも、きのこのパルマンティエというのが、ワタシ的には謎。
これはなくてもよかったかも…。
ていうか、ポテトマキシムの方が美味い。
ここまで食べた段階で、ワタシが予約時にお願いしていた、夫へのバースデーケーキのプレゼント☆
ケーキを前に、記念写真を撮ってもらいました。
夫に喜んでもらえてよかった~。
ちなみにろうそくは一本でした(笑)
で、コース料理のデザート。
ワゴンから好きなものをいただきます。
こちらは夫の分。
ワタシの分の写真は暗くてダメ。
夫3種類、ワタシ3種類いただきました。
どれもおいしかった~。
で、自宅に帰って、夫へのバースデーケーキを食べました。
いちごがおいしかったです!
というわけで、なんだか平和でいい一日でした。
仲良く夫のお誕生日を祝うことができてよかったです。
ちなみにプレゼントは、夫の仕事部屋に置くTV。
今来たらTVで遊んでしまいそうなので、GW明けにちょうだいという夫の注文を飲み、まだあげてません。
ていうか、まだ買ってないし…
来年もまた、仲良くお誕生日を祝うことができますように。