新年度が始まり、ワタシの仕事も忙しくなり、またいつものようにウイークデーは単身赴任をする日々に戻りました。
あまり食事も作ってられないのですが、東京で夫と食事をするときには、頑張ってご飯を作りたいと思います!
というわけで、近頃のおうちでご飯。
☆4/9(日)のランチ 【鍋焼きうどん】
もどし干し椎茸のダシ、白だしなどを使った、関西風のあっさり味付けです。
春菊、人参、長ネギ、白菜、鶏肉を入れて、半熟卵と小ネギを散らします。
簡単ですが、おいしい。
夫にも喜んでもらえました。
☆4/9(日)の晩ご飯 【アジの塩焼き、鶏肉のカシューナッツ炒めなど】
お魚が食べたくて、アジはあっさり塩焼きにして食べました。
レモン汁をしぼって頂きます。
で、この日の晩からワタシは赴任地に仕事にでかけるので、冷蔵庫整理。
冷蔵庫の残り野菜(ネギ、ピーマン、椎茸、タマネギ、人参)と鶏肉にカシューナッツを入れ、カシューナッツ炒めを作りました。
これ、ウマー。
片栗粉をまぶしすぎたせいで、少し肉が油っぽくなってしまいましたが、でも、おいしかったです。
あとは、水菜と生ハムのサラダ、おみそ汁。
☆4/13(木)の晩ご飯 【たっぷり野菜入り味噌ラーメンほか】
クタクタになって帰ってきたので、簡単なものを。
野菜たっぷり味噌ラーメン(チャーシュー・半熟卵入り)、鰹のたたきのカルパッチョ、ししゃもフライ(お総菜)。
簡単でお野菜もタップリ。
お魚もタップリ。
☆4/15(土)のランチ 【ベーコンとアスパラのスパゲティ】
あっさり塩味で、ベーコンとアスパラ、タマネギ、にんにく、しいたけを入れたスパゲティ。
味付けは、白ワインとパスタのゆで汁と塩こしょうのみ。
こういうのもたまにはいいですね。
サラダはアボカドと何かをまぜてサラダにしたかったんですが、時間がなかったので、わさび醤油となりました…
まぁおいしいからいいけどね…
☆4/15(土)の晩ご飯 【たけのこシューマイ、えのきの豚バラ巻き他】
先週、ちらっとだけ見た「愛エプ」で、川島なお美さんが作っていた「たけのこシューマイ」がおいしそうで、見よう見まねで作ってみました。
しいたけに、下味をつけた鶏挽き肉とたけのこみじん切りをまぜたものを詰め、上にシューマイの皮を短冊切りしたものをちらし、蒸します。
あっさりでおいしかったです!
しいたけとたけのこの味がして(当然か)、予想通りの味に仕上がりました。
えのきだけの豚バラ巻きは、以前にも作りましたが、えのきだけに豚バラ薄切りを巻いて焼き(下味不要)、おろしポン酢でいただきます。
簡単でおいしい☆
うちの定番になりました!
あとはトマトサラダ、冷や奴、おみそ汁など。
それにしても、TV見て「おいしそう~」って思うものを作って食べてみて、予想通りの味だったらうれしいですね!
そういうのも、結構楽しいです。