朝6時前に、京都に日帰り出張に出かける夫を見送り、ゆっくり朝食。


今日のワタシは、黒のパンツスーツをピシッと決め(たつもりでいます、自分では)、カツカツ靴の音を鳴らして仕事に出かける。

今日は入学式に出席。

フツーに日常を過ごしていると、元来だらけた性格のワタシは、毎日惰性でしか生きられなくなるので、今日は無理に自分のなかで区切りをつけました。


今日から新しい年度。

新しい人との出会い。

いい出会いをしよう。

いい仕事をしよう。

いいものを残していこう。


でも、帰りの新幹線の中では熟睡でしたけどね…。

やっぱり年々、体力の衰えを感じます…。


帰宅してメールチェックをすると、先月末に依頼されていた企画、ワタシの企画がかなりの本数通ったという連絡が来ていました。

先月までのワタシは、「原稿書くのもタルいから、企画通らなくてもいいや(ボソッ)」なんて心の片隅で思っていたりもしたのですが(スミマセン)、今日のワタシは違う。

数人の中で、ワタシの企画の採択率がダントツに高い事実。

いい原稿を書こうという熱意につながります。


早く夫が帰ってこないかな。

今日の夫のお仕事の話も聞きたいし、ワタシのお仕事の話もしたい。