4月に入ってから、はや4日が過ぎてしまいました。
その間の「おウチでふたりご飯」をUPしたいと思います。
☆4/1の晩ご飯 牡蠣ごはん他
ワタシたち夫婦が大好きな牡蠣も、そろそろ旬を終えます。
というわけで、いつスーパーから牡蠣が消えてもいいように(笑)、そろそろ牡蠣ご飯のシメを…
広島産の牡蠣をたっぷり使い、たっぷりと牡蠣ご飯。
夫は牡蠣ごはんが大好き。
とりあえず一杯目は、無言でおかずも食べず、牡蠣ご飯だけをきれいさっぱり食べます。
で、おかわりをして、おしゃべりしながらおかずとともに食べます。
よっぽど好きなんだね、牡蠣ごはん。
でも、おいしそうに食べてくれるとうれしいです。
で、おかずは、ブリの照り焼き、あさりの酒蒸し、レバニラ炒め(昨日買ったお総菜)とブロッコリー、そしておみそ汁(春菊と山芋のすり下ろし)。
ちなみに山芋のすり下ろし入りおみそ汁は、noworknolifeさんのブログ を見て「いつかつくってみよう!」と思っていて、春菊を入れたのは、mamaちゃんさんのブログ を見て、そのまま頂戴しました♪
夫もお気に入りのようでした。
とろろ大好きなワタシは、言わずもがな。
☆4/2の晩ご飯 水炊き
冬のお食事総決算・2日目。
昨日の牡蠣ご飯にひきつづき、春が来ると食べられなくなるもの、それがお鍋。
というわけで、本日水炊きに。
でも夫の「しゃぶしゃぶしたいんだけど…」の一言で、豚の薄切りを持ち出して、しゃぶしゃぶと。
水炊きだかしゃぶしゃぶだか分からなくなりました(笑)
でも、お鍋はいいね~
また来年の冬が楽しみです。
☆本日(4/4)のお昼ご飯 バジルと生ハムのパスタほか
今日はワタシも夫も自宅で仕事。
このパスタかカルボナーラの準備があったのですが、夫のリクエストにより、バジルと生ハムのパスタ。
夫婦そろって大好きな、松の実入りです。
うーん、うまかった。
あとは、レタスと水菜とプチトマトとお豆腐を入れたサラダ、そしてクノールカップスープ。
お昼なので手抜きだけど、こんなもんかな。
☆本日(4/4)の晩ご飯 パエリアほか
今日はワタシ、なんだかパエリア気分だったので、パエリアに。
でも、スーパーに有頭エビがなかったのが残念…。
しょうがないので、頭がないエビとあさり、鶏肉で我慢しました。
あとは冷蔵庫に残っていた野菜を使いました。
おかずは、レタスとトマト、そして豚肉のソテー(みそ味)、野菜のコンソメスープ(大根と人参とタマネギ)。
パエリアって、手間がかからないわりには豪華に見えて、好き♪
夫も「今日は豪華だねー」なんて言ってました。
ふふっ、だまされやすいわね(笑)
ちなみに、今日のワイン。
先月ワタシが友達と旅行に行ってきた、栃木の「ココファーム・ワイナリー 」で買ってきた白ワインをあけました。
上記リンク先のHPでも買えますが、「足利呱呱和飲(あしかがここわいん)」という、甲州というぶどうを使った白ワインです。
すごーく飲みやすく、大酒飲みではない夫も大満足。
ワタシは何杯も飲んでしまいましたけどね(笑)
というわけで、4月に入ってから今日までのおウチでふたりご飯でした。




