あぁ、またしても書きためてしまいました。
3月の食事の更新は2回。
あんまり作ってないと言えば作ってないというのもあるけれど、ここにUPできるようなシロモノを作ってないというのもあるんですよねー。orz
反省。
☆3/20の晩ご飯 海鮮丼など
疲れたときの強い味方・我が家の手抜き料理の代表格、海鮮丼。
でもおいしいから許す。
夫がめちゃめちゃ忙しいので、サクッと食べられるものをというリクエストがありました。
海鮮丼、ほうれん草のごま和え、おみそ汁(薄揚げ、豆腐、きのこ)、そしてスタミナをつけてもらうための、にんにくホイル焼き。
脈絡ないですけど…。
☆3/21の晩ご飯 ハンバーグなど
合い挽きが安かったので、300g買ってきて、ハンバーグにしました。
和風にしようかと迷ったのですが、半熟トロトロの卵が食べたくて、普通の味付けにしました。
付け合わせは、えのきだけの豚バラ巻き。
えのきだけに豚バラうすぎりを巻いて、味付けもなにもせずに焼き、おろしポン酢でいただきます。
簡単でおいしいですよー。
あとは、サラダ、おみそ汁(昨日の残り)、ほうれん草のごま和え(昨日の残り)。
忙しい夫が食事につけたのは、日付が変わってからでした…。
☆3/22の晩ご飯 すきやき風煮など
おかずが思い浮かばなかったので、とにかくごった煮になり、栄養があるもの…と考え、すきやき風の煮物にしました。
牛肉、豚肉、白菜、長ネギ、しいたけ、ニンジン、豆腐、白滝が入っています。
味付けは、すき焼きよりも少し薄め。
お好みで、生卵をつけてもOKです。
これを食べると、なつかしい母の味という感じがするワタシです。
あとは、お総菜の空豆とエビの天ぷら、そしておみそ汁(ジャガイモとタマネギ)。
☆3/23の晩ご飯 カジキマグロのソテーおくらソースほか
お料理の本を見ていて「おいしそう~」と思っていたものを作ってみました。
かじきまぐろのソテーに、おくらソースをかけるというものです。
このオクラソース、少しのおしょうゆやレモン汁などで味付けがされており、結構サッパリしています。
マグロのソテー、どんどんおなかに入りますよ!
そして、セロリとタコの炒め物、お総菜の空豆とエビのかき揚げ(昨日の残り)、おみそ汁(昨日の残り)。
あー、近頃残り物とか多い我が家です。
忙しくて体力をつけなきゃいけないのにね、夫も。
ごめんよー
☆3/25の晩ご飯 ボンゴレほか
夫の仕事を観てきた日。
疲れ果てた夫は、仕事の直後に家に直行して帰っていました。
さくっと食べてさくっと寝たいということなので、今日もパスタ。
ボンゴレです。
あとは、デパ地下で買ったハンバーグと、30品目サラダ。
そして自宅で作った、アボカドと水菜とサーモンのサラダです。
サッパリ。
☆3/28のランチ バジルソースのパスタほか
今日はふたりで自宅にいます。
昨日はお買い物に出なかったので、とりあえず家にあるもので…
冷凍してあったバジルソース。
それに、炒めたベーコンと松の実を加えたパスタです。
で、サラダとカップスープ。
ランチなんてこんなものよね…
☆3/28の晩ご飯 ワンプレート焼肉ほか
この日、ワタシは、早めにお風呂に入って早めに晩ご飯を食べて、最終の新幹線で赴任地入り。
夫はコンサートを聴きに行っていて、帰りはワタシと入れ違いになる予定。
というわけで、あっためれば食べられるものを晩ご飯に用意しました。
(ついでに夫の明日のランチも、同じものです…)
ワンプレート焼肉。
今日は買い物に行っていないので、冷蔵庫にある野菜ですが…
野菜とお肉を焼いて、焼肉のたれで食べる。
それだけ。
あとはサラダとおみそ汁を添えて。
☆3/30の晩ご飯 海鮮丼ほか
日帰りで赴任地へ行って来た帰りなので、簡単な晩ご飯です。
海鮮丼には、まぐろ、アジ、イカ。
そして、中華お総菜3点セットとおみそ汁(豆腐とおネギ)。
うーん、手抜き。
☆3/31のランチ いかすみパスタほか
夫婦そろってお昼まで寝ていた日。
もう、クタクタでした…
なので、ランチとは言え、朝ご飯を兼ねてます。
いかすみパスタと、サラダ、紅茶、そしてココファームのマスカットジュースです。
この日はこのあと、自転車でお花見に出かけ、喫茶店でケーキを食べたり、晩ご飯は合唱の練習のあとに焼肉を食べに行ったりと、ラクして遊んだ一日でした。
仕事は明日からまた頑張ろう。
こんな日があってもいいですよね…
前回、書きためないようにしよう!って決めたはずなのに、やっぱり書きためてしまいましたワタシです…