なんだか今月はバタバタと忙しく、またいろんなできごともあり、精神的に参っている状況です。

でも、今日はお天気がいいので、ちょっとご機嫌。

というわけで、今月更新できていなかった、ごはん一覧を更新したいと思います。

たいしたものを作ってるわけじゃないのですけどね。


☆3/8(水)ランチ:ナポリタンとサラダ


06032001


ワタシも夫も自宅で仕事。

サクッと食べられるパスタで。


☆3/8(水)晩ご飯:餃子、ウニ刺など


06032002


お仕事がめちゃめちゃ忙しい夫のために、夫の好きなモノを並べてみました。

今月は「仕事が忙しい夫応援月間」。

とりあえず、ワタシが食事を作れる日は、夫が好きなモノ、そして力になりそうなものを作ろうと思っています。

夫の大好物・手作り餃子。そしてウニ。

餃子の中は、合い挽き(牛肉1:豚肉2)、キャベツ、にんにく、ニラ、しいたけ、長ネギ。

皮は市販のものです。

ウニはただのお刺身。

夫の大好物です。

そしてほうれん草のおひたしと、おみそ汁(豆腐とナメコ)。

夫はとても喜んでくれました!


☆3/10(金)晩ご飯:豚の角煮ほか


06032003


この日は、買ってきた豚バラ肉をコトコトコトコト煮て、角煮にしました。

大根とゆで卵も一緒に。

でも、卵の黄身がトローンとしていて、大成功!

大根にもお肉にも、お醤油がいい感じでしみこんでいるような色になっていますが、味は控えめ。

薄味好きなワタシと夫にはちょうどいい感じでした。

あとは、サラダ、とろろ、菜の花のおひたし、おみそ汁(白菜とニンジンとタマネギ)。

お肉のかたまり、おいしかった~。

明日、足に怪我をして日常生活に困っている一人暮らしの父に、クール宅急便で送る予定です。


☆3/11(土)晩ご飯:生ハムとキャベツと松の実のアンチョビーパスタほか


06032004


この日は夜にコンサートに行って来ました。

本当はコンサートの後、予約を入れた丸ビルのお店で、天然ふぐ!を夫と二人で食べてくる予定だったのですが、夫が忙しく、外食している時間がないということで、自宅で食べることに。

素早く食べることができるものがいいということで、パスタです。

いつもの、生ハムとキャベツと松の実のアンチョビーパスタ。

そして付け合わせは、サーモンとアボガトとタマネギのサラダ。

とっとと食べれましたが、ふぐ食べたかったなぁ…。

夫の仕事の忙しいのが終わったときを楽しみにしていよう。


☆3/12(日)晩ご飯:真鯛の煮付け、レンコンと鶏肉の蒸し物ほか


06032005


行きつけのスーパーに、すんごくいい真鯛の切り身が売っていたので、塩焼きか煮付けかにして食べようっと♪と思い、購入。

どちらも捨てがたい…と迷ったあげく、久しぶりに煮魚にしてみました。

身が柔らかくてほくほくでおいしかったです。

他には、レンコンと鶏挽き肉の蒸し物。

これはとても簡単でおいしいのです!

すり下ろしレンコンと鶏挽き肉を混ぜて、日本酒・おしょうゆで味付け。

それを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけて、600ワットくらいだったら6分チン。

(2人分)

レシピには「あん」をかけると書いてあったのですが、夫は「がん」が嫌いなので、我が家ではポン酢をかけてます。

ポン酢でも可、って書いてあったので。

すごく簡単でおいしく、食物繊維とタンパク質がたっぷり。

ワタシも夫も大好物です。

あとは、大根とホタテ貝柱のサラダ。

大根とホタテ缶詰を混ぜ合わせて味付けしただけ(笑)

この日も、そんなに時間をかけずに、なかなかおいしいものができました。


☆3/13(月)おやつ:杏仁豆腐


06032006


忘れかけていたけれど(笑)、今月は夫応援月間で、夫の好きなモノを作ってあげようと考えているワタシ。

今日のおやつに、夫の好きな手作り杏仁豆腐を作りました。

甘さ控えめ。

ワタシでもたっぷり食べられます。

喜んでもらってよかった~!


☆3/13(月)ランチ:たらこスパほか


06032007


今日も「さくっと食べれるご飯がいい」という夫からのリクエストにより、パスタ。

たらこスパゲティを作ったのですが、大葉を買ってくるのを忘れた…orz

少し物足りなくてごめんなさい…

そして付け合わせのサラダは、前日の残り物・大根とホタテのサラダです。

うーん、手抜き。


☆3/13(月)晩ご飯:鳥唐揚げ、山芋のおとし揚げ他


06032008


ワタシは揚げ物って、作るのも食べるのもそんなに好きじゃないのですが(だって、太るし、油片付けるのメンドクサイし…笑)、夫のリクエストにより、鳥の唐揚げ。

そして、肉ばかり食べるのも太るし栄養偏るな~と思い、ワタシの好物・山芋のおとし揚げも一緒に作ってみました。

山芋のおとし揚げは、ヤマトイモみたいなねっとりとした芋、豚挽き肉、オクラ、卵と少量の小麦粉を混ぜ合わせ、お醤油とお酒で味付けをして、丸めて揚げるものです。

頂くときには、レモン汁をしぼってもよし、お醤油をかけてもよし、ワタシは大好きなポン酢をかけて食べてます。

栄養満点ですよ。

で、サラダはキュウリとタマネギとツナのマヨレモン和え。

あとは前日の残り物(笑←なんかいつも残り物が並ぶ我が家の食卓)のレンコンと鳥のレンジ蒸し。

おみそ汁はジャガイモとタマネギとにんじんでした。


☆3/14(火)晩ご飯:カレーライス


06032009


この日は最終の新幹線に乗って赴任地に出かけなければならなかったワタシ。

翌日の夫のご飯も兼ねて、カレーライスにしました。

ワタシはカレーに、生卵とソースをかけて食べます。

夫に変な目で見られます(笑)

だれか、同じ食べ方をする人いませんか~?

サラダは、お豆腐とキュウリ。

冷蔵庫整理です。


☆3/19(日)晩ご飯:舌平目のムニエルほか


06032010


行きつけのスーパーに、いい舌平目があったので、ムニエルに。

付け合わせはマッシュポテト、そしてお総菜のエビの唐揚げです。

洋食か和食か分からないメニューですが、サラダとネバネバもの(長芋・めかぶ・納豆・鰹節の和え物)、そしておみそ汁(長ネギと湯葉)をつけました。

舌平目だけ洋食で、あとは和食ですね…

いつものことながら、センスなし。

でも、舌平目はめちゃおいしかったです。

ワタシも夫も大好物です。


☆本日のランチ:生ハムとキャベツと松の実のアンチョビーパスタ


06032011


出てきたの、2回目ですが…(笑)

我が家の大人気メニューの一つなので、許して下さい。

フラフラになりながら働いている夫のために、今日はにんにく少し多めに入れてみました。


☆番外編:3/16(木)のランチ:鴨ネギそば


06032012


自宅で作った食事ではないので、番外編。

しかもワタシ一人で食べたもの。

赴任地の地元で有名なおそばやさんで、鴨ネギそばを頂きました。

おいしかった~

1500円と、ランチにしては(そしておそばにしては)高かったのですが、とりあえず出張に出かけたので、その分のお金が入るだろう…と、捕らぬ狸の皮算用で、高級そばを食べました(笑)



はー、長くなったな…

これからは、書きためないように、コツコツUPしたいと思います。笑

そしてこうやって見てみると、今月はお肉食べてる回数が多いな…

いかんいかん。